BiSHメンバーの中でも、そのハスキーボイスの歌声で清掃員(BiSHのファンの総称)を魅了して止まないアイナ・ジ・エンド。
その歌声は業界でも高く評価されており、BiSHとしての活動だけでなく、ソロでの活動も行っています。
その、アイナ・ジ・エンドのBiSH以外でのソロ活動を、ここでは簡単にまとめています。
2017年3月17日 TeddyRoidの新EPに参加
TeddyLoidの連続EP「SILENT PLANET 2 EP」。
この第四弾にアイナ・ジ・エンドが4曲でそのハスキーボイスを披露している。
「SILENT PLANET 2 EP vol.4 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」
3月17日(金)配信開始
Apple Music & iTunes 先行配信
◆収録曲
M1. TO THE END feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
M2. SHOUT IT OUT feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)& XXXXX
M3. SHOUT IT OUT feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)& XXXXX(Remix)
M4. MONSTERS(TeddyLoid Remix)
M2は、ヒップホップ界の生ける伝説「Kダブシャイン」。
詳細は↓
⇒アイナ・ジ・エンドがTeddyLoidとコラボで初ソロ披露!!
2017年7月15日 アニメ「18if」のEDテーマを歌唱
スマートフォン向けゲームアプリを原作とした、「18if」。
この「18if」の第二話のエンディングテーマを担当。
なんと、この曲「Break The Doors feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」の作曲は、あのTeddyLoidさんです。
TeddyLoidさんとの続けてのコラボということで、アイナ・ジ・エンドの名前を世に広めるきっかけにもなりました。
詳細は↓
⇒BiSH-アイナジエンドがアニメ「18if」で歌うエンディングテーマとは?
2017年9月19日 アイナ・ジ・エンドが高速ロックチューンでPS4を紹介
この日、KenKen(LIFE IS GROOVE、RIZE)、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、鎮座DOPENESSの特別映像「PS4 Lineup Music Video『Boost Your Play』ft. KenKen, アイナ・ジ・エンド, 鎮座DOPENESS」がYouTube上で公開となりました。
これはPlayStation4用ソフトウェアの20タイトルを一挙紹介するために制作された映像で、これまでになかった新しいアイナ・ジ・エンドを発見できる事だと思います。
2017年11月19日 アコースティックソロLIVEin週プレ酒場
週刊プレイボーイの創刊50周年記念として、週プレ酒場にてアイナ・ジ・エンドと松隈ケンタ氏のアコースティックソロライブが開催されました。
キャパ65名に対して2000人の応募があったとか。
この時の模様は、ニコニコ生放送でも取り上げられ話題となりました。
アイナ・ジ・エンドの独特のハスキーボイスを余すことなく感じる事ができるのが、まさにこのアコースティックライブだったのではないでしょうか。
2017年10月25日 カバーアルバム『Thank You Disney』に参加
ディズニー映画「リトルマーメイド」のPart of Your World(パート・オブ・ユア・ワールド)をカバー。
アイナ・ジ・エンドは、
澄んだ声で語りかけるように歌う可愛らしいオリジナルに対して、今回のアレンジはとても大人っぽく、新鮮な仕上がりだとおもいます。
BiSHの時とまた違った新しいアイナ・ジ・エンドを見せれたら嬉しいです!
とコメント。
ちなみに、アイナ・ジ・エンドの好きなキャラクターは、『リトル・マーメイド』のアリエル。
2017年10月18日 『WACK & SCRAMBLES WORKS』でカバー曲「屋上の空」披露
WACK事務所所属の、BiS・BiSH・GANGPARADEの中から7人が選抜され、シャッフルユニットとして「SAiNT SEX」が結成されました。
それと時を同じくして、『WACK & SCRAMBLES WORKS』という、タイトル通りのアルバムが発売されました。
内容は、「SAiNT SEX」メンバー以外もシャッフルユニット組んで、WACKの代表曲を歌うというもの。
その中でアイナ・ジ・エンドは、松隈ケンタ氏自身が率いたバンドBuzz72+の「屋上の空」を歌っている。
2018年2月7日 MONDO GROSSO「偽りのシンパシー [Vocal : アイナ・ジ・エンド(BiSH) ]」
吉岡里帆主演のTBS系火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』の挿入歌を担当。
作曲は、大沢伸一ファン垂涎のあのMONDO GROSSO。
挿入歌とは言え、ゴールデンタイムのドラマに抜擢。
ますますソロとしての活動にも拍車がかかってきた感じです。
公開された動画は、その魅惑的なダンスが話題となりました。
↓はメイキングの映像になります。
2018年6月6日 hideトリビュートアルバム「hide TRIBUTE IMPULSE」に参加
hide没後20周年プロジェクト「hide 20th Memorial Project」の一環として制作される「hide TRIBUTE IMPULSE」。
この作品には、西川貴教、HISASHI(GLAY)×YOW-ROW、Dragon Ash、MIYAVI、Cocco、GRANRODEO、BREAKERZ、FLOW、ACID ANDROID、アイナ・ジ・エンド(BiSH)とUK(MOROHA)によるスペシャルユニット・SEXFRiENDがそれぞれ参加した全10曲が収められています。
※今後も追加情報あり次第、加筆していきます。