ども、自称清掃部長(@seisobucho)です。
2019年7月2日。
いよいよ8/14(水)リリースするフルアルバム「Brand-new idol Society」に収録の新曲「BiS3」の音源と歌詞がSOUNDCLOUDで公開されました。
ここでは、第三期BiSの「SURRENDER」の音源と歌詞を見ていきたいと思います。
第三期BiS-BiS3-の音源公開!
アルバム発売は少し先ですが、メンバーの顔出しされる前に「BiS3」での歌声が公開となりました。
SOUNDCLOUDで公開されたBiS3メンバーの声は聴かれましたか?
まだの方は↓からどうぞ
⇒第三期BiS-BiS3-の音源
さて、あなたの「BiS3」の感想はいかがですか?
私の第一印象は、なんだか椎名林檎っぽい!でした。
なんだかちょっぴりアンニュイでセクシーな感じ、とでも言えばいいでしょうか?
「STUPiD」のような、いわゆるBiSらしい曲や、「SURRENDER」のようなエモさと激しさを共存させた曲もあるかと思いきや、椎名林檎テイストを織り交ぜた「BiS3」。
これはやっぱり、音楽プロデューサーである松隈ケンタ氏の力の成せる技なのか、それとも第三期BiSメンバーの力なのか・・・。
恐らくその両方だとは思うのですが、それでも新たなBiSのスタートを感じずにはいられませんね。
追記
後日、音楽ナタリー様のインタビューで「BiS3」の特徴的な歌い方について書かれていました。
レコーディングの前日に「King Gnuさんを聴いて来て」と言われた曲です。
子音を強く発声するというところで、母音を言ってないくらいの感じでやれとのことだったので「あの日不思議な」という歌詞の子音だけを書いていって。
「あの日」の「日」の上に「H」を書いて「FSG(不思議)」みたいな感じにメモして、それを読むようなイメージでレコーディングをしたのがすごい楽しかったです。
(一部抜粋)
第三期BiS-BiS3-の歌詞公開!
第三期BiS-BiS3-の歌詞も公開となっています。
歌詞全文は↓
BiS3
作詞 松隈ケンタ×JxSxK
作曲 松隈ケンタ
本当のメッセージ
ビビるなビビるばいビビるわけです
本当のメッセージ
ビビるなビビるばいビビるわけですあの日不思議な体験をしたみたいです
思い出せないほどの衝撃だったのさ
彼らは言った諦める時が肝心と
故に今が大事な時なのお分かり?想像したより確実に悲壮感漂うくだり
砕けていた行かなくちゃ
まずあなたの上へ
大人にならなくちゃ
バチ当たる 先輩オソロ
行かなくちゃ
雨嵐のもとへ
落ちる 飲ますわけないションベン
ハマってハマってカミナリ落とせあの日不思議な経験をしたみたいです
ひどい仕打ちをされたみたいな感覚で
彼らは言った確実に忘れられないと
実にというか頭はなれないどうしててっぺんからつま先まで張り詰めた緊張だけ
解き放ちたい行かなくちゃ
まずあなたの上へ
大人にならなくちゃ
バチ当たる 先輩オソロ
行かなくちゃ
雨嵐のもとへ
落ちる 飲ますわけないションベン
ハマってハマってカミナリ落とせてっぺんからつま先まで張り詰めた緊張だけ
解き放ちたい行かなくちゃ
まずあなたの上へ
大人にならなくちゃ
バチ当たる 先輩オソロ
行かなくちゃ
雨嵐のもとへ
落ちる 飲ますわけないションベン
ハマってハマってカミナリ落とせ引用元:BiS3 BiS
まとめ
BiSの名前を冠した「BiS3」。
第三期として活動を開始したBiSの表題曲としてのあなたの評価はどうですか?
今までとは少し毛色の違う曲ではありますが、私個人的にはスルメ曲だと思っています。
恐らくBGMってこういう曲なんだろうなぁって。
耳障りが良いって言えばいいんでしょうか。
音楽としてうるさくなくて、何も邪魔しない感じで気分を少し高揚させてくれる感じかな?
ライブなんかで聴くと、少し閑話休題的なセトリの中でもアクセントになりそうな曲になりそうですね。
40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ