BiSH-youtubeの海外impressions/reactions動画が人気急上昇中!!


皆さんはご存知だろうか。

日本ではあまり馴染みはないのですが、海外ではいわゆるMV/PVを見てその感想をただコメントするだけの動画がyoutubeにあることを。
これを、「impressions/reactions」というらしいのですが、どうやら最近この界隈でBiSHが一目置かれているようで、海外のyoutuber的な方に取り上げてもらっているようです。

果たして、海外の反応はどうなんでしょうか?
実際の動画を見てみましょう。

スポンサーリンク


impressions/reactions動画の紹介

まずは、youtube動画を見てみましょう。

これ以外にも、youtube内で検索すればまだまだ出てきます。

再生回数自体はそれほど伸びてないんですが、これだけの本数+αで動画が投稿されているということは、一定の認知を持たれてきているのではないでしょうか?

あまり英語は得意ではないのですが、一様に評価は高いみたいですね。
「星が瞬く夜に」では、汚物のシーンで相当困惑されてましたが。。。

BiSHの海外進出はあるか?

武道館をまだ実現してもいないのに、海外進出っていうのも若干時期尚早かもしれませんが、昨今の和製音楽の海外進出事情を考えると、頭ごなしにないとは言えないのではないだろうか。

BEBYMETALの海外進出もあり、日本のアイドルに対する海外からの見方にも変化が出てきているでしょうし、当然、MAN WITH THE MISSIONや、ONE OK ROCKの活躍も見逃せないのは言わずもがなです。

また、BiSHと同レーベルavexからは、和楽器バンドも「千本桜」のヒットから、積極的に海外公演を成功させて来ています。
頑張るアイドルを応援する=オタクという文化についても、海外にそろそろ浸透してきていますし、

幕張⇒武道館⇒ドームand海外

なんて、構図も見えてきますがいかがでしょうか?

海外進出を見据えるならば、渡辺MNGの手腕もさらに問われるでしょうし、当然海外戦略も必要になってきます。
あと必要になるのが、それに応えるだけのBiSHメンバーの力と、彼女達の周りのスタッフによる支える側の力、そして我々清掃員の力を持ってすれば、不可能ではないかも!?

海外impressions/reactions動画まとめ

こういったジャンルが海外で人気だと知ったのはつい最近のこと。
ここから火がついて、海外で爆発的人気となる。
みたいな画も描けなくはないのでは、とも思っちゃいますね。

最近はyoutubeや各種SNSの力は、一般メディアよりも時として力を発揮する場合があります。
その即効性と拡散力は、テレビやラジオの比ではありません。

海外のヒカキン的youtuberに、BiSHのimpressions/reactionsをやってもらえれば、海外での認知も一気に向上すると思われます。

武道館のその先

その背中が見えてきたかも?

関連記事
BiSHの歌詞・コールまとめ
作品紹介一覧TOP
メンバー紹介一覧TOP

スポンサーリンク




清掃部長

40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

清掃部長をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました