※5/27追記
BiSHのミニアルバムの最新記事を追加しました!
⇒BiSH-GiANT KiLLERS-歌詞 作詞:竜宮寺育
********以下は以前の記事**********
BiSH公式ツイッターが突然のつぶやき
【初のMINI ALBUM発売決定】
6月28日にMINI ALBUM発売決定!!
新曲に加えZEPP TOKYOのライブ映像と過去の代表曲をアユニボーカル入りで収録!!
こちらに収録の「社会のルール」はテレビ朝日系全国ネットTVアニメ「ヘボット!」新エンディングテーマに決定!!— BiSHオフィシャルプロミス (@BiSHidol) 2017年3月26日
そして、公式LINEでは、BiSHメンバーの動画付きで、ミニアルバム発売の告知がされました。
幕張ワンマンを控えてのリリースということで、その内容について詳細を見てみましょう!
ミニアルバムの詳細がコチラ
6月28日(水)に自身初となるミニアルバムをリリースすることを公式ツイッター及び公式LINEにて発表されました。
このミニアルバムには、テレビ朝日系全国ネットTVアニメ『ヘボット!』の新ED曲に決定した「社会のルール」を含む新曲全5曲が収録されています。
この「社会のルール」の作詞は、メガネ担当ハシヤスメ・アツコによるものです。
今回発売されるミニアルバムは、全4形態でのリリースが予定されています。
①新メンバーアユニ・Dのボーカル入りで新たに収録し直した、インディーズ時代を含む代表曲を網羅したベスト盤12曲入りのアルバム付属バージョン
②<BiSH NEVERMiND TOUR>のファイナル公演ZEPP TOKYOのライブ映像を完全収録したDVD付属のバージョン
③初回生産限定盤としてミニアルバムと12曲入りアルバム
④ライブ映像(Blu-ray)と豪華写真集を同梱した全部入りBOX
以上の4形態。
ニューアルバムの気になる価格は?
1stミニ・アルバム
『タイトル未定』
6月28日(水)リリース
■初回生産限定盤(ミニ・アルバム+アルバム+Blu-ray)
AVZD-93683~4/B/¥10,000(税別) ※写真集付き・BOX仕様
■ミニ・アルバム+DVD
AVCD-93685/B/¥5,980(税別)
■ミニ・アルバム+アルバム
AVCD-93686~7/¥2,800(税別)
■ミニ・アルバム
AVCD-93688/¥1,500(税別)
[ミニ・アルバム]
「社会のルール」
他全5曲収録予定 ※新曲5曲予定
[アルバム]
12曲収録予定 ※インディーズ時代の曲を含む、ライヴ人気曲を再レコーディングして収録予定
[Blu-ray&DVD]
2017.3.19 BiSH NEVERMiND TOUR@Zepp Tokyoを完全収録
前のくまさん付きよりも、相当良心的な価格になってるのがうれしいですね。
これなら、初回生産限定版が学生でも手が届きそうかな。
タイアップの決まった『ヘボット!』とは?
月刊コロコロコミックで連載されている、子供向けギャグアニメ。
日曜朝7時枠にも関わらず、ハイテンションな作風と下ネタが売りなんだとか。
メディアミックスも行われており、バンダイが相当力を入れているようです。
公式バンダイチャンネルでも各放送回が公開されていました。
さて、この『ヘボット!』のエンディングテーマに決まったハシヤスメ・アツコ作詞の「社会のルール」
気になりますよねぇ。
下ネタもあるとはいえ、日曜朝7時の子供向けアニメだし、ガリガリのロックではないんだろうなぁ。
作曲は松隈さんだと思うんだけど、子供向けアニメのエンディング曲を書くイメージないんだけど。。。
「社会のルール」っていうタイトルだけだと、子供向け教育番組のタイトルにでもなりそうだけど、とにかく曲の出来上がりが楽しみですね!
【関連記事】
⇒BiSH-GiANT KiLLERS-歌詞 作詞:竜宮寺育
⇒BiSH-社会のルール-歌詞【作詞:ハシヤスメ・アツコ 作曲:松隈ケンタ】
⇒BiSH-Marionette-歌詞掲載 作詞:モモコグミカンパニー
⇒BiSH-Nothing.-歌詞掲載 作詞:モモコグミカンパニー
⇒BiSH-VOMiT SONG-歌詞掲載 作詞:リンリン
40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ