最近はすっかり、セブンイレブンのおでんの歌で話題が持ちきりのBiSHですが、2017年9月16日、ついに!BiSHが東京ガールズアワードの舞台に立ちました!!
これまでのライブのように、清掃員(BiSHファンの総称)の後押しはほぼなかったかと思います。
そんな中、日本で最も有名なファッションショーのひとつである東京ガールズアワード2017で、果たしてBiSHのメンバーはどんなパフォーマンスを見せたのでしょうか?
東京ガールズアワードでは、LINELIVEで動画が配信されており、その様子がyoutubeにUPされていましたので、会場にこれなかった清掃員や、ガルアワで初めてBiSH知ったよって方も是非見て行ってくださいね。
BiSHがガルアワの舞台で大勝利!!
何はともあれ、まずは、BiSHの東京ガールズアワード2017でのパフォーマンスを見てみましょう!
いかがでしたか?
セトリは2曲のみ。
1.プロミスザスター
2.BiSH-星が瞬く夜に-
※BiSHのその他の曲についてはこちらを参考にしてください。
⇒作品紹介一覧TOP
何がすごいって、会場のセンターステージを360度活用したパフォーマンスを披露してるってのがすごくないですか?
これまでのライブだと、180度までしか使えなかったステージですが、このランウェイからのセンターステージだと、当然のことながら360度フル活用できちゃうんですね。
ガルアワでは、今までになかったこのステージでの新たなパフォーマンスを見せつけてくれました。
セトリの2曲は、やはり会場が会場なだけに、BiSHの鉄板の2曲ではありましたが、このパフォーマンスのおかげで、これまでの清掃員から見ても新鮮に感じられたことと思います。
そんなBiSH大勝利を感じずにはいられなかった、ガルアワのステージパフォーマンスですが、気になった点が2点あります。
BiSHがガルアワでがっつり生歌!?
今まで散々いろんなところで議論されていました、「かぶせが~」とか、「生歌が~」とかありましたが、今回の東京ガールズアワードでのBiSHのパフォーマンスは、2曲とも生歌だったのではないでしょうか?
BiSHメンバーがイヤモニを押さえて、音を確認するシーンも多々ありましたし、少し音がズレた部分もあったように見受けられます。
よくアイドルで、まだ歌唱力が伴わない場合に、かぶせを多用するというようなシーンが多いそうですが、今回のガルアワでのライブパフォーマンスでは、その「かぶせ」はなかったと思います。
逆にいうと、ついに歌唱力で本気の勝負に来たな、といった印象です。
アイナ・ジ・エンドやセントチヒロ・チッチの圧倒的な歌唱力と、他メンバーの個性豊かなBiSHらしさもしっかり発揮した歌声で、今回のガルアワでは大勝利だったのではないでしょうか?
清掃員のコールのないライブは初めて!?
これまで、ワンマンだろうとタイバンだろうと、清掃員がライブを盛り上げるために※コールを行っていました。
※コールについて
⇒BiSHの歌詞・コールまとめを参照
このコールが、BiSHのライブを盛り上げ、会場の一体感を演出するための最高の武器であり、BiSHのメンバーにとっても励みとなっていたはずです。
が、今回は違います。
どちらかというと、アウェー感は否めません。
幕張メッセでチケット完売するライブをするグループ、と聞けばすごいですが、実際世の中的にはAKBや欅坂には到底及びません。
つまり、東京ガールズアワードの会場に来るお客さんからすると、
このアイドル、誰?
という状態だったと思います。
映像を見る限りでは、いつものコールもないですし、相当厳しい状況下でのライブだったと推察します。
それなのに、BiSHのライブパフォーマンスときたら、どれだけ我々を魅了すればいいのでしょう。
コールもなくアウェー感たっぷりの会場だというのに、これほどまでに人を惹き付けることができるBiSHのステージに、改めて脱帽です。
とにかく、センターステージのパフォーマンスが素晴らしかったし、ガルアワのLINELIVEの映像も、引きと寄りの両方の映像が見れたので、ライブの様子が本当によく伝わって来ました。
普段の清掃員のコールありのライブも本当素晴らしいですが、こういったがっつり生歌でライブパフォーマンスで魅せるステージも、BiSHらしさを際立たせます。
ただ、わがままを言わせていただけるなら、個人的にはニコニコ超音楽祭の時のようなBiSHのライブパフォーマンスもまた見たかったなぁ、なんて思ってました。
あのニコニコ超音楽祭でのアイナ・ジ・エンドの「勝ちに来ました!」は、BiSH史上のみならず、昨今のアイドル界隈の歴史に刻まれるべき名言だと思っています。
もし、まだ超ニコニコ音楽祭のBiSHのパフォーマンスを見たことがない方がいらっしゃれば、是非見ていただきたい。
ほんともう、あんな魂のこもったライブってそうそうないんじゃないでしょうか?
【ニコニコ超音楽祭の模様は↓】
⇒BiSH-ニコニコ超会議2017- 超音楽祭に出演!
BiSHが東京ガールズアワード2017(ガルアワ)で大勝利!!まとめ
大勝利と思っているのは、清掃員だけかもしれませんが、東京ガールズアワード2017でBiSHの大きな爪あとを残せたのではないでしょうか?
今回東京ガールズアワードで初めてBiSHを知ったという方もいたと思います。
ちょっとBiSHに興味が沸いて来たって方も中にはいたと思います。
そんなガルアワ新規の方!
是非、もっともっとBiSHの事を知ってください!
そして、もっともっとBiSHの曲を聞いてみてください!
今もっともアツい、「楽器を持たないパンクバンド」BiSHがあなたを虜にしてみせます!
【関連記事】
⇒BiSHメンバー紹介一覧TOP
⇒BiSH作品紹介一覧TOP
⇒BiSHの歌詞・コールまとめ
40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ