ども、カイジュー96号(@Kaiju_No96)です。
カイジューライブ138本目&139本目。
大阪アメリカ村三角公園のフリーライブ「リビアライズ」と味園ユニバースでのこぐまカリーPresents「Mash UP! サラバ味園ユニバース」です。
三角公園は久しぶりの野外だし、味園は取り壊し前最後になります。
果たして今日のカイジューバイミーは一体どんな爪痕を大阪に残して来たのでしょうか?
本日のライブレポでございます。
アメリカ村三角公園「リビアライズ」

20250302 大阪遠征 「リビアライズ」@アメリカ村三角公園
小雨混じりの大阪心斎橋にあるアメリカ村三角公園。
知らない方もいるかもしれませんが、心斎橋のアメリカ村は東京で言うならまんま下北沢のイメージです。
音楽やファッション、若者のカルチャーは何十年も前からここから始まっていると言っていいかと思います。
そんなアメリカ村の三角公園(形が三角形)の向かいにあるビルの2階から屋外に向けてのライブでございます。
つまり、演者は屋内でファンは屋外となっています。
現着は30分ほど前。
まだ人はまばら。
BIGSTEPをしばし散策。
カイジューバイミーは14:50からスタートで、その前のグループが14:30スタート予定。
定刻になりBIGSTEPにまで音が届いていたので、「いざ、参る!」てなもんで出陣です。
昔は、人・人・ゴミ・人・ゴミ・ゴミ・人・人・・・みたいな公園だったのですが、最近はすっかり小綺麗になっちゃったなぁ、などと昔を振り返っている間にカイジューバイミーの登場です!
ぶっちゃけ三角公園を人が埋めて規制がかかる程…という訳ではありませんが、ステージ側は人で溢れていました。
何曲やるか分からないけど時間は20分くらいだろうと予想してたんですが、前のグループが意外と早く終わり。
15分くらいだったかな?
カイジューバイミーは何曲やるんだろう?と思っていたらいきなりの『RAIGEKI』!
いいよいいよ、こういうの待ってたぜー!
みんながジャンプするところでは周りの一般の方も相当驚いていた様子。
そりゃあ、いきなり何十人も同時に叫びながらジャンプしてたらびっくりしますわな(´;ω;`)ぶわっ
その後エレナちゃんの「東京から来ましたカイジューバイミーです!」からの・・・
深夜高速キタ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!
あの、フラワーカンパニーズのカバーでもある『深夜高速』です。
かつてこの『深夜高速』はMVも作成しておりまして、そのMVがこちら。
当時の企画で系5曲のカバー曲を歌いそれぞれにMVを作成しました。
※詳細は↓をチェック
ただ、これらの曲自体はあまりライブで使われることはなかったのですが、ここへ来ていきなりぶちこまれて来ました。
正直この時のカバー曲達はもうライブではやらないのでは?と思ってたんですが、まさかの大阪三角公園で聴けるとは・・・
そして、『深夜高速』の後はしっぽり『フリージア』でございます。
あぁ、沁みる…沁みるぞぉ…
先日までの長引く寒波が嘘のようなあたたさだったんだけど、気温だけでなく心までポカポカにしていただきました。
個人的に印象的だったのは、なっちゃんがなんとなく緊張とかあったのかな?っていうのと、華ちゃんがいつも以上に笑顔でキュルキュルしておりました( *´艸`)
今日の三角公園での野外ライブは3曲だったけど、将来カイジューバイミー史を綴るならば間違いなくその1ページを刻むことになるライブでした。
なかなか貴重なライブだったので、ぜひ定点動画をFCサイトかLINEでのUPをキボンヌでございます。
1.雷撃
2.深夜高速
3.フリージア
味園ユニバースで最高のカレーを
リビアライズが終わってそのまま味園ユニバースへ。
受付してたらちょうどカイジューバイミーメンバーの入りと被ってしまい、
「私は空気、私は空気、私は…」
と念じて事なきを得ました。
ステージや特典会以外で推しさんを見るとドキドキしちゃって仕方ないですね。
ところで味園ユニバースでは入場時に持ち物検査があり、ドリンクはその場で飲み切るか処分となります。
フェスなんかでは当たり前かもですが、そう言えばライブハウスでは珍しいかな?
ということで泣く泣くその場で処分してもらい、受付を終わらせて昭和の情緒漂う味園ユニバースの地下へ向かう階段を降りて行きました。
降りると会場の上手側中程にそのまま直結するのですが、すでにこぐまカリーPresents「Mash UP! サラバ味園ユニバース」の後半パートがスタートしていました。
と、演者さんを右手に観つつ、まずはお目当てのカレーでございます!
カイジューバイミーのライブ前に味園ユニバースで食べたこぐまカリーおいしかったなぁ。少し辛いんだけどスパイスは控えめで、玄人には物足りないかもだけどこのカレー🍛を嫌いな人はいないはず!機会があればぜひ多くの方に味わって頂きたいです☺️ pic.twitter.com/EzPdyJc5Wh
— カイジュー96号🦖🍚☀️🎧 (@Kaiju_No96) March 2, 2025
このこぐまカリーさんのカレーがめちゃうまいんだって!
少し辛めで、スパイスはほんのり効かせて、玄人向けではないけど日本人なら嫌いな人いないでしょうよ、と言い切れるカレーです。
チーズとかはちょっと苦手なのでトッピングはウインナーのみ。
これで900円。
いや、安すぎでしょ。
1,200円は取って良いと思います!
そのくらいおいしいので、ぜひ機会のある方はご賞味あれです。
そんな極上のこぐまカリーさんのカレーに舌鼓を打った後は、本日2本目のカイジューバイミーです!
カイジューバイミーライブ

20250301-0302こぐまカリーPresents「Mash UP! サラバ味園ユニバース」@ 味園ユニバース
前日のセトリがバッキバキに攻めたセトリだったので今日はどうなるんだろうと思ってたんですが、しっかり住み分けて来ました。
昨年アルバム「bleach」が発売されてからほんとセトリの幅が広がったよなぁ。
まずはあいさつ代わりの『Monkey hotel morning』。
この曲は間奏がまるで準備運動みたいだと思っていて。
間奏の尺としては少し長めなのかな?
ぶち上がるではなくこの後の曲へのバトンタッチの曲みたいな風に感じてます。
そして、バトンを渡されたのが『逆様ライズ』。
軽くジャンプしながら頭の上で手をひらひらする振り付けが印象的です。
いつも、この『逆様ライズ』でのひらひらはきっとステージから見たら綺麗なんだろうなぁと思いつつ、カイジューメンバーに見てみて〜って思いながらひらひらさせております。
最後のミーアちゃんの「マッハを超えて落ちてく私を…」からエレナちゃんの「真っ赤に燃えて…」のところはもう、アゲアゲのアゲでございます。
少しテンポが速くなって、韻を踏んだ歌詞が頭にこびりついて振り回してくる感じ。
いやぁ、良い曲だ。
誰だこんな曲を作ったやつは。
今すぐ出て来やがれ下さいだぜ。
そして、お待ちかねの『全力シルエット』。
個人的なカイジューバイミーのアンセムでございます。
もう頭の血管がぶっちぎれるくらいの高揚感に包まれます。
この曲はスタンド・バイ・菜月のしわがれ声で落ちサビから入り、一気にサビでフロアにでっかい炎を投下する。
かと言ってスタンド・バイ・菜月の声を全面に押し出してるかというとそうではなく、落ちサビのスタンド・バイ・エレナ⇒スタンド・バイ・ミーアのパートは魂が震える。
身震いするとはまさにこのことで、この時全身の毛穴がぐわぁーってかっ開く!
そこへ、スタンド・バイ・菜月があの声でこれでもかこれでもかと叩きつけてくる!
もうダメ、それ以上攻めてくるな!
でももっと来い!
と、思ってたら、ラストはスタンド・バイ・華希の優しく包み込むような歌声で焼け野原になったフロアに一気に花が咲き誇るのよ。
ほんとなんて曲だよ『全力シルエット』って。
作った奴出て来やがれ下さいだぜこのやろう!
その後、『全力シルエット』でもうフロアの沸点はとうに超えていて、沸々と煮えたぎったフロアに静寂が訪れる。
MCはスタンド・バイ・エレナ。
ゆっくり、丁寧に言葉を紡ぐ。
いつもならフロアを焚き付けるような、時に挑戦的な強めの言葉を使うこともあるのだが、この日は味園ユニバースへの感謝を。
からの、天を仰いで雄叫びのようなタイトルコール!
スローモーション!!!
この『スローモーション』はタイトルとは正反対で、曲頭から高速クラップ。
フロアがヘドバンしたりもするし、弓を引くよう振り付けもあるし、そして何よりミーアちゃんが煽ってくるんだってば。
曲終わりのクラップは、これでもかこれでもかこれでもかって、ミーアちゃんが魂全部を直球でぶん投げてくる。
もう何をどうやったらこんなライブが出来るんだよ(´;ω;`)ぶわっ
ラストは『C』で〆。
もうしっぽりでございます。
すっかり焼け野原になったフロアにそっと水をやってくれてるようで。
エレナちゃんが聖母にさえ見えました。
ここで本日のステージは終了。
いつもは「以上、カイジューバイミーでした!」みたいな流れになるんだけど、最後なっちゃんがでっかい声で
「あばよ!味園っ!」
だってさ。
ほんとなっちゃんカッコいいよ。
味園の広いステージで終始嬉しそうだったし、今日得た果実は大きかったんじゃないかな?
ということで、カイジューバイミー終わりで味園を戦線離脱。
ラストのきのホ。さんまでいたかったんですけどね。
先日のホ。フェスでもきのホ。さんのステージ観れてないし、なんだか今年は縁がないのでしょうか?
ホ。フェスもこのイベントも決して安いチケット代ではないんですけどね。
もう少し時間があれば・・・(´;ω;`)ぶわっ
きのホ。さんの新曲「秋刀魚」も好評みたいだし聴きたいんですけどね。
そんなこんなで、今日は三角公園の野外ライブからの味園ユニバースを堪能させて頂きました。
味園ユニバースに来るのもこれで最後なのかな?
カイジューバイミーと言い、スパンコールグッドタイムズと言い、大変お世話になりました!
今後のカイジューバイミーの活躍をどうか見守っていてくださいね。
次回のカイジューバイミーは?
さて、次回のカイジューライブは・・・

20250304 カイジューバイミー全曲ONEMAN『怪獣大全集』@ 渋谷近未来会館
カイジューバイミー全曲ONEMAN 『怪獣大全集』
3月 4日 (火曜日)
@ 渋谷近未来会館
OPEN 18:30/START 19:00
🎫前売 2000円+1D
その他のライブスケジュールは↓からチェックしてね。
ということで、本日は以上です!
せ~のっ、チャッチャチャチャ、バイミー( ・∀・)ノ
40過ぎの元清掃部長のおっさんです。
BiSH解散後はカイジューバイミーという4人組ロックアイドルグループを推しています。同じ環境の方もたくさんいると思いますので、元清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ