2018年3月4日。
東京・両国国技館。
プー・ルイがBiSを卒業。
卒業理由は、「自分にとってBiSは必要でなくなり、BiSにとってもプー・ルイは必要なくなった」から。
ある日、ひょんな事から幼い頃夢中になっていたおもちゃを見つけた。
2014年7月8日から止まっていた時計が再び動き出した。
あの頃を思い出して遊んでみたんだ。
でも、あの頃とは何か違ってそれほど夢中になれなかった。
多分、「それが大人になるってこと」なんだと思う。
ただ、それを認めたくなかったんだ。
それを認めると、なんだか今までの自分を否定するようで。
だから、もう一度燃え尽きるまで、自分が本当に納得するまで走り続けてみたかったんだ。
GANGPARADEメンバーツイート
プー・ルイさん(ルイしゃん)は、アイドル的にわたしの中で一番の衝撃と感動と得体の知れないワクワクを与えてくれた人。
今までもこれからも!
ずっと尊敬しているだいすきな人です。— ユイ・ガ・ドクソン (@yuiGD_GANG) 2018年3月4日
リハでnerve を歌ってるルイしゃん見てたら、四年前横アリに行って、解散ライブなのにその時とてつもなく、わたしもBiSになりたい!って思ったことを思い出した。私はBiSになれなかったけど、でもWACKとして、ライバルとして戦えて幸せだった!ルイしゃんやめないで!やめちゃったけど!大好き!!!! pic.twitter.com/WVWzDWbCJU
— ココ・パーティン・ココ (@COCOpartin_GANG) 2018年3月4日
ありがとうございました🌸
神様みたいにキラキラしてた、、 pic.twitter.com/9RFnXd6z4c— キャン・マイカ (@maika_GANG) 2018年3月4日
最後の表情が焼き付いている 一緒に歌うことは出来なかったけど、オーディション時からほんとうのほんとうに有難うございました pic.twitter.com/9ZfCVSDb7W
— テラシマユウカ (@YUYU_GANG) 2018年3月4日
今わたしがここにいるのはプールイさんがいたから。
ありがとうございました
大好きです、ずっとずっと大好きです pic.twitter.com/S4aSIlBBiT— ヤママチミキ (@mikimiki_GANG) 2018年3月4日
プー・ルイさん。
BiSを作り上げてくれてこれまで続けてくださってありがとうございました。BiSがいたから、今、私もいます。今回の卒業の時にアーティストという立場で同じ土俵に入れたことが誇りです。最高にかっこよかったです。お疲れ様でした。本当にありがとうございました!!!! pic.twitter.com/VcGgwGWCbA
— ユメノユア (@yua_GANG) 2018年3月4日
ぷーるい、卒業おめでとう!!!
primal.でぷーるいの顔が本当にいい顔で、涙がとまらなかった!いい顔しすぎてて、泣いた!!
っていったら、
わかるー
って笑今度は何をほら食べようかー
ありがとう、ぷーるい! pic.twitter.com/GwHCLNlmqK— カミヤサキ (@kamiya_GANG) 2018年3月4日
BiSメンバーツイート
今日という日にありがとうございました
すべての経験をよかったって思えてるのは、みんながやりきったっていう証かと思います
今日のステージに今日たつことができてよかった!
今日は来てくれて本当にありがとうございました
来れなかった方は47都道府県まわるので今を見に来て欲しいと思います pic.twitter.com/9VwAMWKz0Q— ペリ・ウブ (@UBU_BiS) 2018年3月4日
みんなに負けないくらいプーちゃんが大好きだよ
これからもずっと憧れの存在です
両国国技館、ほんと一瞬で終わってしまった
もう今日から新しい6人でのスタートとなります
全国ツアーも発表されました
よろしくお願いします ! ! !🔥— ももらんど (@MOMOLAND_BiS) 2018年3月4日
プーちゃん。
今日一緒に歌えたのが、
素直に最高に楽しかった!
嬉しかった!!
プーちゃんと2トップになる、って言ってからギャンパレにいても、
追いついてやる!って気持ちは変わってなかったよ
たった1日だけ、だけど1日、
BiSとして
あなたと歌えたことを一生忘れない。
寂しいよ!愛してるよ! pic.twitter.com/0PtcwoIcSP— アヤ・エイトプリンス (@AYAPRi_BiS) 2018年3月4日
大好きなぷーちゃんがBiSを卒業、そして新体制お披露目でした。他人を愛するということは、いつかおとずれるであろうその恐怖に耐えることを意味するらしいです。それを思えば無駄な時間はひとつもないですね。日常を大切に。出会ってくれた皆様、明日もBiSをゴ・ジーラをどうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Ht8GdSYt17
— ゴ・ジーラ (@GOZEELA_BiS) 2018年3月4日
3月4日、両国国技館ありがとうございました。
いまこの日に出せるわたしのすべてをだしました。
プーちゃんと一緒のステージに立つのは最後でしたオーディションの時からずっと今までありがとうだいすきです。そして今日から6人のBiSとして新しくがんばります、 pic.twitter.com/rmu02VUXAE
— パン・ルナリーフィ (@PANLUNA_BiS) 2018年3月4日
WHO KiLLED IDOL?? FiNAL@両国国技館有難う御座いました!満員御礼!
プーちゃん、本当にお疲れ様でした。BiSを作ってくれてありがとう。普段は恥ずかしくて言わないけど、私はプーちゃんが大大大好きだよ😭💞
ずっとBiSは続いていく。プーちゃんが作ってくれたBiSを繋いでいきます。#キカは白塗り pic.twitter.com/H2vVqjWP0e— キカ・フロント・フロンタール (@KiKAFRONT_BiS) 2018年3月4日
国技館、本当にありがとうございました!!!!
始まる前はこんなに晴れやかな気持ちで最後のBiSを歌えると思ってなかった。
2014年7月8日に終われなくて、今日でやっとホントの意味で終われたんだと思う!
BiSも、プー・ルイもここからがスタートだと思うから…頑張ります☺️
みんな好きよ pic.twitter.com/VEdPihF2UJ— プー・ルイ (@pour_lui) 2018年3月4日
元BiSメンバーツイート
プールイのgivesで優勝!
BiSを生んでくれてありがとう。
お疲れ様ーーーー!— ファーストサマーウイカ (@FirstSummerUika) 2018年3月4日
ずっと5人びす国技館の映像観て練習してたのもあって今でも5人の頃が私の中のびす。それぞれに色んな時代の色んな思い出があって素晴らしいね。彼女は私の世界を変えてくれた、今も昔もずっとかっこいい。そして渡辺さん、本当に凄い方。2人に改めて感謝。有難う。豆腐という曲が今でも一番好き!
— ファーストサマーウイカ (@FirstSummerUika) 2018年3月4日
2013年以来の、両国国技館に行って来ました。 あの時お客さんとして観に来ていたこしょと、ステージに立っていた自分が並んでライブを観ているのが不思議な感じがしました。 もう5年だって。 豆腐ってやっぱり名曲だよなあと思ったよ。 1番好きかもしれない。るいちゃんお疲れ様でした!🙌
— ヒラノノゾミ🐰 (@B_I_nozomi) 2018年3月4日
プールイの卒業、見に行けて本当に良かった…!!!めちゃめちゃ格好良かったし、めちゃめちゃ可愛かったよ。最高でした。
— テンテンコ (@tentenko_ooo) 2018年3月4日
「みんなが成長していく中で私だけが2014年のまま時が止まっていた」ってプールイがゆった瞬間にコショージも2014年にタイムスリップしてしまった、BiSで時間が動き出した。ありがとうおつかれさまだいすきありがとう。 pic.twitter.com/UvrEx82GbX
— コショージメグミ(仮称) (@COSHOTaaaaN) 2018年3月4日
昨日はプールイの卒業みてきました。
当に、当に、「アイドル」でした。
あの時のこんなのアイドルじゃない発言は 7年越しですが撤回します
いまりながCY8ERとしてアイドルしてるのも
あの時るいちゃんがBiSを作ってくれて、最初のBiSにぼくを入れてくれたから。
ぼくの世界変えてくれて有難う
— 苺りなはむ (@rinahamu) 2018年3月5日
アイドル界にプー・ルイが遺した物とは?
2011年2月4日から紡がれた、約7年。
BiSが生まれ、GANGPARADE、BiSH、EMPiREが産声を上げました。
子達はそれぞれ世に羽ばたきました。
そして、まだまだ子は産まれています。
『つばさレコード:プー・ルイの後輩~内田珠鈴~』
本日「BiS 2nd BEGiNNiNG TOUR FiNAL WHO KiLLED IDOL??」@両国国技館 pic.twitter.com/g9bzXiHXBH
— 内田珠鈴@2ndワンマンライブ開催決定! (@shuri_uchida) 2018年3月4日
親はやはりそれを見守るのが仕事なのかもしれません。
プロスポーツ選手が現役引退後、その後の進路に苦悩するように、あなたも大きな壁にぶつかる事もあるでしょう。
そんな時、少し後ろを振り向いてみるといいかもしれません。
そこにはあなたが、アイドル界に遺してきた大いなる遺産があるのだから。
2014年7月8日に止まった時計。
2018年3月4日に新たに時を刻み始めた時計。
その時計の針の指す方向。
その先には何が見えるのか。
もう一度見せてくれませんか。
誰も見せることのできない、プー・ルイにしかできない、最高のその先を。
40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ