TeddyLoidの新コラボレーションEP、その全4曲に大々的にfeat.!
BiSHの代表曲「MONSTERS」の初リミックスも収録!
ついにアイナ・ジ・エンドがソロパフォーマンスに挑戦!
今注目の、リミックス音楽プロデューサー、TeddyLoidの連続EP「SILENT PLANET 2 EP」。
この第四弾に、独特のハスキーヴォイスと歌唱力が高い評価を受けるアイナ・ジ・エンドのパフォーマンスが収録された事が大々的に発表されました。
EPは、iTunesにて3月17日(金)より配信開始。
その「SILENT PLANET 2 EP vol.4 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」の収録曲全4曲に、アイナ・ジ・エンドが参加しているようです。
2曲の書き下ろし新曲に加えて、BiSHを代表する「MONSTERS」のTeddyLoidによる新たなリミックスの収録も実現。
BiSHで活動している時の、アイナ・ジ・エンドとはひと味もふた味も違う、ハードでダンサブルな内容との事。
更にM②③の「SHOUT IT OUT」には、アイナ・ジ・エンドに加え、サプライズで大物男性ラッパーが参加。
これまでに多数のサプライズコラボを実現してきたTeddyLoidなだけに、彼ならではのコネクションとアイデア、その人選の正式な発表が待たれます。
また、M①「TO THE END feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」は、3月8日(水)、BiSHがパーソナリティーを務めるFM FUJI「GIRLS♥GIRLS♥GIRLS =FULL BOOST= ATTACK OF THE KILLER BiSH」の番組中で初O.A.されました。
アイナ・ジ・エンドの新曲も気になるし、MONSTERSのリミックスもどうなってるのか気になる!
ラジオを聞き逃し清掃員もご安心ください。
配信開始は、3月17日(金)です。
TeddyLoidのEP概要
TeddyLoid
Digital EP「SILENT PLANET 2 EP vol.4 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)」
3月17日(金)配信開始
Apple Music & iTunes 先行配信
[収録曲]
M1. TO THE END feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
M2. SHOUT IT OUT feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH) & XXXXX
M3. SHOUT IT OUT feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH) & XXXXX (Remix)
M4. MONSTERS (TeddyLoid Remix)
2曲目に収録されている「SHOUT IT OUT」にシークレットとされていたのは、な、なんと!ジャパニーズ・ヒップホップのリビング・レジェンドと呼ばれている、Kダブシャイン!!
ラッパーといえば、KOHH、ちゃんみなといった成長株の新世代MCとの共演が既に話題を呼んでいるTeddyLoidですが、今回指名したのは大胆にも重鎮中の重鎮「Kダブシャイン」!!
もう期待は高まるばかりですね!
TeddyLoidの経歴やプロフィールは?
ここまで来てなんですが、TeddyLoidって誰?って思ってる人もいるかと思うので、簡単に経歴やプロフィールをまとめておきます。
TeddyLoid (テディロイド)
弱冠18才にしてMIYAVIのDJ~サウンド・プロデューサーとしてワールドツアーに同行し、そのキャリアをスタート。
☆Taku Takahashi(m-flo)と共にガイナックスのアニメ”Panty & Stocking with Garterbelt”のOSTをプロデュース。
柴咲コウ、DECO*27とのユニット、galaxias!の結成、ももいろクローバーZの”Neo STARGATE”のサウンドプロデュース~2013年の西武ドーム大会へのゲスト出演、アニメ『メカクシティアクターズ』へのBGM提供、ボーカロイドIAのプロデュース~リミックス、『アニメ(ーター)見本市』中の吉崎響監督作品『ME!ME!ME!』、スクウェア・エニックスの『無限∞ナイツ』、宮本亜門演出のWRECKING CREW ORCHESTRAの長編新作公演、”SUPERLOSERZ SAVE THE EARTH 負け犬は世界を救う”等を手掛ける。
2014年8月にキングレコードEVIL LINE RECORDSよりEP、”UNDER THE BLACK MOON”、続く9月にファーストアルバム、”BLACK MOON RISING”をリリースし、ソロ・アーティストとしてメジャー・デビュー。
2015年夏には『ももいろクローバーZ×TeddyLoid Remix Project』をスタートし、9月には初の公式リミックス・アルバム、”Re:MOMOIRO CLOVER Z”としてリリースを実現。
ももいろクローバーZの夏の大型公演『桃神祭2015』では、DJとしてフロントアクト出演を果たした。
12月には全12曲に計14組の豪華ゲスト・アーティストを迎えた初のコラヴォレーション作品、”SILENT PLANET”をオリジナル2ndアルバムとしてリリース。
小室哲哉、中田ヤスタカ、柴崎コウ、KOHH他、豪華かつ大胆な共演が話題となっている。
4月からオンエア中のモード学園グループの学校法人・専門学校 HALの2016年度TVCM「嫌い、でも、好き」篇では、音楽を担当している。
注:公式HPより抜粋
ひとことで言うと、
若いのに、才能もあってすっげ~!
という、音楽リミックス業界では相当有名な人のようです。
そんな有名人とコラボする、アイナ・ジ・エンドはもっとすげぇ~ってなるのかな?
駆け上がるアイナ・ジ・エンド
今回のアイナ・ジ・エンドのTeddyLoidコラボのソロパフォーマンスについては、清掃員の間でも意見が分かれているようです。
アイナ・ジ・エンドが有名になることで、BiSHがもっと人気になってよりメジャーになって欲しい、と思う人。
アイナ・ジ・エンド個人が認められて、BiSHとしての評価がされないんじゃないかという不安。
アイナ・ジ・エンドのソロ活動が増えて、BiSHがないがしろになるんではないかという危機感。
という風に、意見は様々。
個人的には、アイナ・ジ・エンドは以前インタビューで答えてましたが、
アイナ・ジ・エンドは、「BiSHのアイナ・ジ・エンド」を公言しています。
なので、アイナ・ジ・エンドのソロ活動が始まったたとしても、「BiSHのアイナ・ジ・エンド」であり続けると思っています。
そういう意味では安心していいと思います。
逆に、ここでネガティブな反応を示す清掃員がいるというのも、ちょっと寂しい気もします。
アイナ推しなら手放しで喜べばいいし、箱推しなら、メンバーが評価されたということで、これも素直に喜べばいいのでは?
⇒BiSH-アイナ・ジ・エンドのどこよりも詳しいプロフィールを紹介します!
⇒アイナ・ジ・エンドに関する記事一覧
⇒BiSHの歌詞・コールまとめ
⇒作品紹介一覧TOP
⇒メンバー紹介一覧TOP
40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ