Project WACKちんニコ生オンライン面談~一体いつまで続くのか?~

WACKちん
WACKちん

ども、自称清掃部長(@seisobucho)です。

 

2020年6月よりスタートしたProject WACKちん。

 

年齢(13歳以上)・性別・国籍不問の全世界参加型オーディションもすでに半年以上が経過。

 

何度も選考オーディションが重ねられ、今回が第15回目のチャレちんとなります。

 

そして、今回のチャレちんは、「渡辺社長とのオンライン面接」です。

 

WACKのオーディションにおいては名物にもなっている渡辺さん直々の個人面接。

 

圧迫面接と言われてみたり、やたら泣く候補生が続出する面接ですが、毎回核心を突いてきます。

 

1人15分の制限時間でみんな言いたい事、思ってる事は言えたかな?

 

今回のニコ生オンライン面接は計27人。

 

果たして合格したのは誰なのか?

 

気になる結果をまとめました。

 

※前回のチャレちんの結果は↓です。

 

スポンサーリンク

 

Project WACKちんニコ生オンライン面接結果

基本的に面談後にそのまま合格or不合格が渡辺さんより通知されました。

 

が、一部の合格者and不合格者には、春に予定されるWACK合宿オーディションへの参加シード権が与えられました。

 

ニコ生オンライン面接合格者(6名)

合格者は以下の6名です。

 

アユノ・K

アユノ・K

アユノ・K

 

オコメ

オコメ

オコメ

 

もしもしチャン

もしもしチャン

もしもしチャン

 

※合格だが渡辺さんより合宿に参加するよう要請あり

 

タスククス

タスククス

タスククス

 

ビスコ

ビスコ

ビスコ

 

レブ・ナインプリンス

レブ・ナインプリンス

レブ・ナインプリンス

 

スポンサーリンク

 

不合格⇒合宿参加(4名)

以下の4名は一旦不合格となりましたが、春のWACK合宿オーディションへの参加シード権が与えられました。

 

リコチ・F

リコチ・F

リコチ・F

 

アンパンマン・パンツ

アンパンマン・パンツ

アンパンマン・パンツ

 

コカ・コーラ

コカ・コーラ

コカ・コーラ

 

コトチャン

コトチャン

コトチャン

 

まとめ

27名の面接者から次のステージに進めたのは、計10名。

 

面接合格者6名。(その内2名が男性。)

 

不合格から合宿参加となったのが4名。(もしもしチャンは合格だが合宿参加)

 

ずっとこのProject WACKちんを追いかけていましたが、結果はいつも残酷と必然の繰り返しですね。

 

各チャレちん終了から、次のチャレちんまでの間、ずっと毎日SNSを更新していた子。

 

時々更新してた子。

 

まったく更新していなかった子。

 

毎日SNS更新してた子は、名前も顔も中身も知れて、見ている側としてはすごく親近感が沸いていました。

 

毎日その子の投稿を待ってるようなところもありました。

 

そんな子が不合格になるのってやっぱり辛いです。

 

合格する子はする子で、やっぱりここまで残って来たっていうのも納得ですが、なんだか徐々に思い入れが強くなってくると見ている側も精神衛生上よろしくなくなってきますね^^;

 

とはいえ、Project WACKちんはこれからも続きます。

 

今後気になるのは、WACK合宿オーディションの開催も決定し、このProject WACKちんとどう並行して行われていくのか?

 

ということですよね。

 

Project WACKちん参加者からすると、リコチ・Fも言ってましたが、

 

えっ?合宿やるの?

 

っていうのが本心かもしれません。

 

最終的には、合宿とProject WACKちんの合格者で新グループが出来たりするのかなぁ、とは思っているんですがどうなるんでしょうね。

 

WACKのことだから一筋縄ではいかないんでしょうけど、果たしてどうなることやら。

 

今後も目を離はずに見守っていきたいと思います!

 

※前回のチャレちんの結果は↓

 

※2020年のWACK合宿オーディションの結果は↓

 

清掃部長

40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

清掃部長をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました