【ライブレポ】カイジューバイミー こぐまカリー2nd Anniversary 「こぐまカリーFesta」@ 味園ユニバース 2023年11月4日

カイジューバイミー

ども、カイジュー96号(@Kaiju_No96)です。

 

最近カイジューバイミーの遠征多いよねぇ。

 

福岡行ったり佐賀も行ったよねぇ。

 

福島も行ったし・・・。

 

それだけ日本中いろんなところでカイジューバイミーが知られるってのは良い事だ!

 

ということで、2023年11月3日~11月5日まで今回は大阪です!

 

以下では、その中日の11月4日の味園ユニバースでのライブの模様をお届けします!

 

あっ、その前に絶対に観ておいた方がいいアイドルさんを紹介しますね( ・∀・)ノ

 

 

スポンサーリンク

 

せのしすたぁ

 

あなたはせのしすたぁというアイドルをご存じだろうか?

 

すでに芸歴10年以上のアイドルです。

 

芸歴と言いましたが、せのしすたぁをリスペクトしてのことですのでご容赦くださいませ。

 

このグループ、まおちゃんとゆーたんの2人組なのですが、とにかくそのライブが気持ち良いくらいに破天荒なんです。

 

それまでいわゆるキラキラアイドルさんだったり、ゴリゴリのロックアイドルさんだったりしても、一気にせのしすたぁワールドへ引き込むだけのパワフルなライブをしてくれます。

 

どんなライブかって言うと・・・

 

脚立の上で歌ったり、ずっとイェッタイガーって歌い続ける曲があったり、フロアに降りて来てサークルを作って歌いまくったり

 

えっ?何それ?って思うでしょwww

 

せのしすたぁのライブは、フロアの客全員を巻き込んだある種アイドルのライブというよりもエンターテインメントと言った方がしっくりくるかと思います。

 

 

とにかく楽しい現場を探してる人は間違いなくせのしすたぁに行けばいいと思うよ。脚立でライブして、フロアにサークル作って皆でワイワイ出来るの最高すぎる!あと、演者は脱いじゃダメ!おじさんはドキドキしたジャマイカ🤣

 

ちょっと悪ノリで客イジリをする感じじゃなく、

 

盛大にイジリ倒しますwww

 

なので、みんな笑えるんです。

 

いわゆる出オチのような登場をして、フロア全体を巻き込んで、みんなで声出しして。

 

なかなかこんなグループを知らないんだよなぁ。

 

この日はMIGMA SHELTERとカイジューバイミーの間のタイテだったので、どんな感じになるんだろうって思ってたけど全くの杞憂でした( ・∀・)ノ

 

せのしすたぁワールドは一度体験すると沼ると思うので、ぜひ↑のTwitterからいろいろ遡って観てもらえればと思います。

 

で、1mmでも気になったらぜひライブを観に行きましょう!

 

きっとあなたの人生を彩ってくれること間違いなしです!!

 

カイジューバイミーライブ

こぐまカリー

こぐまカリー

 

せのしすたぁでしこたま盛り上がった後のカイジューバイミーです。

 

今日の感想は至ってシンプルです。

 

 

RAIGEKI、無人島カルテット、全力シルエット、熱帯魚。月並みですが全部が最強最高でした!フロアの初見もおまいつも全部飲み込むようなこんな激しくも優しいライブがかつてあっただろうか!?今とにかく #カイジューバイミー から目を離しちゃダメだと改めて思える強烈なライブでした!

 

毎度のことながら語彙力は乏しいですが、とにかくこれまで観たカイジューライブの中でも最高のステージでした。

 

セトリは↓

 

 

『全力シルエット』なんてもう何十回と観て来た。

 

近くからも遠くからも上手からも下手からも。

 

それなのに、今日の『全力シルエット』は過去のそれをなかったことにするくらいの破壊力があった。

 

「じゃあどんな風に?」って聞かれると、月並みだけど「ライブを観て」としか言えないくらいには最強でした。

 

例えるなら、音楽にぶん殴られる感じ。

 

音楽に感動して涙を流すことはあると思う。

 

音楽に救われて涙を流すこともあると思う。

 

だけど、音楽にぶん殴られて涙を流したのはカイジューバイミーが初めてでした。

 

全曲踊り狂って、頭振って、拳振り上げてた記憶しかないくらいにはぶっ飛んでしまって。

 

大阪だからアウェー感があるわけでもなく、東京でのライブと同じかそれ以上の熱気と狂気が入り混じっていたし、味園ユニバースの広いステージを目いっぱい使ったパフォーマンスが、いつものカイジューライブに輪をかけて覇気さえ感じさせられました。

 

スタンド・バイ・菜月の歌声に魅了され、スタンド・バイ・華希のダンスに目を奪われ、スタンド・バイ・エレナの挑発的なパフォーマンスに刺激され、スタンド・バイ・ミーアの煽りに呼応する。

 

まさに、「ステージ側の演者とフロア側のファンでライブという作品を作る」という行為の一端を担ったと自負できるくらいのライブ。

 

今日の大トリをカイジューバイミーが任されたのも納得と言わざるを得ないのではないでしょうか?

 

SNSでも、カイジューバイミーに対するいろんなポストを見かけるようになった。

 

ネガティブな意見はなく、どれも好意的なものばかり。

 

そのライブパフォーマンスを観て驚く人も最近多いような気がするなぁ。

 

そんな人たちも今カイジューバイミーに出会えてよかったねぇと伝えてあげたい。

 

今ならまだライブハウスで前方で観る事も可能だし、チェキも撮れるし、比較的近い場所で推すことができます。

 

ただ、これがいつまで続くか分かりません。

 

あっという間に手の届かない所に行ってしまいそうで、最近ドキドキしています。

 

なので、これからも行けるライブは全部行って、

 

推しへの愛をフロアから叫び続けたいと思います!!

 

カイジューバイミーメンバーコメント

 

 

 

 

次回のカイジューバイミーは?

さて、次回のカイジューライブは・・・

 

「Hearts+ 11th Anniversary 2MAN×11DAYS FINAL」

「Hearts+ 11th Anniversary 2MAN×11DAYS FINAL」

 

2023年11月7日。

Hearts+ 11th Anniversary 2MAN×11DAYS FINAL

@大塚Hearts+

前売¥3,000 当日¥3,500(1D別)
OPEN18:00 START18:30

 

 

ということで、本日は以上です!

 

せ~のっ、チャッチャチャチャ、バイミー( ・∀・)ノ

 

 

<アルバム紹介>
1st.Album『純白BY ME』はカイジューバイミーのデビュー後初となるCD音源作品。本作は彼女たちが日頃生きていく中で抱えている感情を剥き出しな言葉で綴った歌詞と、どこか野暮ったくありながらも繊細でエッジの効いたサウンド、そしてここに集まらなければ一生交わることのなかった個性的な4人のメンバーの声が合わさった”ピュア”で”エモーショナル”さを感じることができる楽曲を収めたアルバムとなっている。

created by Rinker
¥2,100(2023/11/28 16:30:56時点 Amazon調べ-詳細)

ライブレポート ニュース カイジューバイミー
清掃部長をフォローする
BiSHと全国清掃員による武道館への道程
清掃部長

40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

清掃部長をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました