カイジューバイミーメンバーのプロフィールを紹介します!

カイジューバイミー
カイジューバイミー

ども、カイジュー96号(@Kaiju_No96)です。

 

最近、カイジューバイミーっていうアイドルグループが人気らしいんだけど、一体どんなグループなんだろう?

 

なんだかメンバーも個性的らしいんだけど、気になるなぁ(  ・∀・)

 

そんなあなたのために、ここではカイジューバイミーというアイドルグループとそのメンバーについて紹介します。

 

カイジューバイミーは、I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSICに所属する4人組青春ロックアイドルグループ。 

 

メンバーは、

 

スタンド・バイ・菜月
スタンド・バイ・ミーア
スタンド・バイ・華希
スタンド・バイ・エレナ

 

この4人。

 

以下では、カイジューバイミーと4人のメンバーのプロフィールを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

カイジューバイミーとは?

カイジューバイミー

カイジューバイミー

 

カイジューバイミーメンバー紹介の前に、カイジューバイミーについて紹介しておきますね。

 

『カイジューバイミー』のテーマは「見上げた空は青くなかった」。

 

“SNSがひとつの居場所として存在し、きれいなものや羨むことばかりが目につきやすい世の中。

しかし、それぞれの目に映るのは必ずしもきれいなものばかりではなく、一人一人が見上げた空の色は必ずしも青いわけじゃない。

こんな時代だからこそ歌える音楽を伝えていきたい”

 

という思いをもって活動を行っています。

 

楽曲のひとつ「永遠のメロディ」は、2000年代の青春パンク界をリードしたバンド「太陽族」のボーカル・花男が作詩作曲を、ギター・そら坊が編曲を担当。

 

 

レコーディングには 同じくギター・そら坊のほか、元メンバーでベースのつよしも参加。

 

楽曲制作には、欅坂46「世界には愛しかない」やラストアイドル「バンドワゴン」の作曲者でもある白戸佑輔が参加。

 

また、振付は元BiS、GANGPARADEのメンバーで、現在は振付師のカミヤサキが担当するなど、第一線で活躍する面々がこのプロジェクトに参加していることも注目のひとつとなっている。

 

以下、カイジューバイミー略歴紹介。

 

2020年12月7日(月)Twitterにてメンバーがペンキで絵を描きながら本音をぶちまけるクール な動画が突如として公開となり結成を発表。

 

 

2020年12月27日(日)TSUTAYA O-Crestでプレデビューライブを開催

 

カイジューバイミーの1stアルバム「純白BY ME」の配信が2021年11月13日に各音楽配信サイトおよびストリーミングサービスでスタートする。

 

2021年2月20日 東京・Spotify O-Crestにてワンマンライブ「雷進撃」を行う。

 

2021年7月 東京・ヒューリックホール東京で正式なデビューライブを行う。

 

2021年11月16日 1stアルバム「純白BY ME」リリース

 

2021年11月27日 カイジューバイミー1st Album発売記念ワンマンLIVE「純白少女センセーション」を開催。

 

日本テレビ系列で放送されている音楽番組「バズリズム02」2021年12月エンディングテーマ曲にカイジューバイミーの「無人島カルテット」が決定。

 

2022年7月4日 2ndシングル「I love you」を配信リリース。

 

同日、渋谷CLUB QUATTROにてカイジューバイミー デビュー1周年記念ワンマンLIVE「0」が行われる。

 

2022年11月12日 カイジューバイミーワンマンライブ「カイジューバイミーONEMAN LIVE『怪獣記』」を東京・渋谷CLUB QUATTROで開催。

 

2023年1月15日 カイジューバイミー全曲ONEMAN 「兎」を東京・新宿ロフトで開催。

 

2023年3月11日 スパンコールグッドタイムズと東名阪ツアーを開催。 

 

2023年4月15日 3週連続Single配信第一弾 『あゝ人類』公開

 

2023年4月22日 3週連続Single配信第二弾 『メーデー』公開

 

2023年4月29日 3週連続Single配信第三弾 『ガレッジブルー』公開

 

2023年7月3日 カイジューバイミー デビュー二周年ワンマン「衝幕」を恵比寿LIQUIDROOMで開催。

 

今後もカイジューバイミーメンバーのさらなる活躍が期待されています。

 

カイジューバイミー名前の由来

カイジューバイミーという名前の由来について、プロデューサーであるメルクマール祐氏は以下のようにインタビューで答えています。

 

正直言うと、そんなに深い意味はなくて、大好きな映画の「スタンド・バイ・ミー」と、何かワクワクする単語を組み合わせようと考えて決めました。
ほかにもグループ名の候補がたくさんあってメンバーとも相談したんですが、僕の中ではカイジューバイミーにしようとほぼほぼ決めていました。
賛成するメンバーは誰もいなかったんですけど(笑)。 

引用元:https://natalie.mu/music/pp/kaijubyme

 

意外と、というといけないのかもしれませんが、それほど深い意味はないそうです。

 

が、結果的にその名前が世に知ら占めるようになるには、それほど時間を要しないと思われます。

 

それには、カイジューバイミーメンバー4人の個性を知れば納得いただけるはずです。

 

では早速、そんなカイジューバイミーメンバーのプロフィールを紹介します。

 

カイジューバイミーメンバー紹介

カイジューバイミー

カイジューバイミー

 

カイジューバイミーメンバーはそれぞれ個性的なメンバーなのですが、個性的ゆえにバラバラになると思われがちなのですが、これがなかなかどうして4人そろうとなぜかその破壊力は4倍以上に増幅していくんです!

 

そんなカイジューバイミーのライブは

 

とにかく熱量がハンパないんです!

 

暑苦しいとは違う熱い、です。

 

使い古された言い方かもしれませんが、常に等身大で、今できる最高のパフォーマンスをステージにぶつけてくる。

 

いつも最高を更新し続けてくるんです。

 

同じ曲を同じライブハウスで聴いたとしても、です。

 

カイジューバイミーが好きだからそう思ってるだけでしょ?

 

と思われるかもですが、こればっかりは本当だから仕方ありません。

 

カイジューバイミーを知れば知るほど、これからあなたもその沼にハマる事間違いなし!

 

前振りが長くなってしまいましたが、以下でカイジューバイミー4人のメンバープロフィールを紹介します。

 

スタンド・バイ・菜月

スタンド・バイ・菜月

スタンド・バイ・菜月

 

Twitter:@standby_natsuki 

instagram:@standby_natsuki 

SHOWROOM:スタンド・バイ・菜月の武者修行

出身地:岐阜県

血液型:B型

日常の好きなこと:天気がいい日の散歩、休日前夜の夜更かし、人を騙すこと、絵を描くこと

好きな食べ物:らーめん

好きなアニメ:ジョジョの奇妙な冒険(2部と4部)

趣味:パズル

ペット:猫(もぐらちゃん)

Twitter別垢:モスラコナツキモドキ@Mothrakomodoki

カイジューバイミーになったきっかけ:WACKのグループなどを通してアイドルに対する考え方が変わっていた時期で、ちょっと面白そうだなと思ったがその一方で、人と一緒に活動したり、人に管理されたりして不自由の身になるのも嫌で、かなり悩んだ。
結局、母親に「やってみたらいいじゃん」と言われて決意した。

エピソード1:仮免に3回落ちたことがある

エピソード2:2022年9月8日。フォロワー1000人突破!

エピソード3:守り神はQPちゃん人形

エピソード4:衣装には、「全力シルエット」MV撮影時に赤のスプレーで付いた色が一部落ちない状態になっている。

エピソード5:メルクマール祐Pに最初にアイドルにならないかと話を聞いた時は、闇の企業からのお誘いだと思った。

エピソード6:ライブ前日の練習に来ずいなくなったことがある。

エピソード7:初めてレッスンに行ったとき、「あ、間違えた」と思った。

 

スタンド・バイ・菜月の魅力は数々あれど、誰もがまず衝撃を受けるのは何と言ってもその歌声。

 

彼女の低音ハスキーボイスは一度聴いたら忘れることはできません。

 

WACK界隈の人からすると、BiSHのアイナ・ジ・エンドを思わせるような、唯一無二な歌声にドキッとさせられることでしょう。

 

カイジューバイミーのファンには、スタンド・バイ・菜月の声に惹かれてファンになったという人も多くいます。

 

まずは、そのスタンド・バイ・菜月の歌声をMVで聴いてみてください。

 

カイジューバイミー『全力シルエット』Music Video

 

これは、カイジューバイミーの『全力シルエット』という曲です。

 

この冒頭のワンフレーズで心を鷲掴みにされたファンは数知れず・・・。

 

もしあなたもスタンド・バイ・菜月のハスキーボイスにヤラれたのであれば、私と同じ仲間です。

 

ぜひ他のMVも観て、ぜひライブに参戦してください!!

 

さらに詳しいスタンド・バイ・菜月のプロフィールは↓をご覧ください。

 

 

スタンド・バイ・ミーア

スタンド・バイ・ミーア

スタンド・バイ・ミーア

 

Twitter:@stand_by_mea 

instagram:@stand_by_mea 

TikTok:@stand_by_mea 

SHOWROOM:スタンド・バイ・ミーア 

出身地:東京

誕生日:1月28日

血液型:A型

名前の由来:映画「スタンド・バイ・ミー」を好きなメルクマール祐Pによって命名

好きな食べ物:ラーメン/硬めのグミ/いちご/お赤飯/サラダチキン/マックの枝豆コーン/アイスカフェラテ

好きなラーメン店:町田商店

好きなラーメンの味:とんこつ

好きなこと:食べること/スノボ/人体図鑑を見ること/資格を取る事/ロボットの分解(基本的には何でも分解したくなる)

持ってる資格:秘書検定/ダイビングライセンス

好きな帽子:バケットハット(おじいちゃん譲り)

誰にも負けない才能:『自分を信じる強さ』

性格:せっかち

就寝前の合言葉:おやすみーあー

カイジューバイミーになったきっかけ:
元々芸能界に興味はあったが、自分の元に届く話は「配信ライバーをやりませんか?」という誘いばかりだった。そんな中、メルクマール祐Pだけが「アイドルをやってみませんか?」という話をしてくれて、「めっちゃ面白いじゃん」と思ったから。

エピソード1:ライブ中は5本指ソックスを履いている。

エピソード2:起業に興味を持った時期がありビジネスコンテストでセミファイナルまで行ったことがある。

エピソード3:寒い日でも冷たい飲み物を飲みがちなところがある。

エピソード4:ライブ後のツイートで飯テロ(らーめん)しがち。

エピソード5:きのこの山は軸だけ食べたい派。

エピソード6:おかわり自由の食堂で大盛ご飯2杯と普通盛りごはん1杯を食べたことがある。

エピソード7:自宅でパキラ(観葉植物)を育てている。

エピソード8:ライブ前にとんこつラーメン食べると耳が良くなって、喉が脂で潤ってる気がする。そして、ライブ後のラーメンもライブで動いた後の塩分チャージって感じがしてマジでとんこつラーメンは沼である。らしい。

エピソード9:右耳に10個のピアス穴を開けている。

エピソード10:2022年12月28日広島へ遠征した時に小さい時に大人の味だと諦めてから食べてこなかった牡蠣に挑戦した。

エピソード11:ミーア家の雑煮はにんじん雑煮である。

エピソード12:2023年正月の〆は映画「アバター」を観に行った。

 

スタンド・バイ・ミーアの特徴は、とにかく魂のライブパフォーマンスをするという事。

 

ライブは、

 

1曲目の1フレーズ目から全力でブチかましてきます!

 

うまいとか下手とかではなく魂をぶつけてくるので、初見の人だと相当面食らうかもしれません。

 

そのくらいの覚悟を持ってステージに立っているし、だからこそそれを観る側としてもまさに真っ向勝負をしないといけないんです!

 

そんな演者とオーディエンスの関係性を色濃くさせているのがスタンド・バイ・ミーアの特徴と言ってもいいかもしれません。

 

見た目とは裏腹なステージでの力強く、それこそ元気玉を全力で放ってくるパフォーマンスは必見です!!

 

さらに詳しいスタンド・バイ・ミーアのプロフィールは↓をご覧ください。

 

 

スタンド・バイ・華希

スタンド・バイ・華希

スタンド・バイ・華希

 

Twitter:@stand_by_hanaki 

出身:静岡県

誕生日:9月8日

特技:ダンス(10年以上の経験あり)、関節外し

血液型:AB型

名前の由来:映画「スタンド・バイ・ミー」を好きなメルクマール祐Pによって命名

好きな色:白

好きなラーメン:俺流の「ゆず塩らーめん」

好きな言葉:「壁は越えられる人にしかこない」

生きてるって感じる時:踊って歌ってステージに立っている時

エピソード1:実は日光アレルギー(食べ物にもアレルギーあり)

エピソード2:特典会で下ネタを言われるとフリーズしてしまうので、自然とファンの間でスタンド・バイ・華希は下ネタNGとなっている。

エピソード3:カイジューバイミー結成当初、メルクマール祐Pに「そんなのダンスじゃない」って言われて、「何この人?」って思って、母親に「初めて華のダンスを否定する人が出て来た!」と報告した。

エピソード4:毎日家に帰ったらお人形さんとお話をしている。(名前はカイジュー)

エピソード5:家にお人形さんが全部で4人いる。(カイジュー、シロ、ひぃちゃん、夢ペガ)

エピソード6:クローゼットの中や机の下にこもるのが好き。

 

スタンド・バイ・菜月の低音ハスキーボイスは聴く者を虜にします。

 

一度聴いたら忘れることができません。

 

一方、スタンド・バイ・華希は、ポップでキュートな歌声です。

 

正直、スタンド・バイ・菜月とは真逆と言ってもいいかもしれません。

 

そんな真逆の声色を持つふたりが同じグループに居てもいいのか?

 

という疑問さえ抱きかねませんが、これがカイジューバイミーの良いエッセンスとなっているんです。

 

スタンド・バイ・華希は、その愛くるしい見た目を全く裏切る事のない、まさにアイドル声なんです。

 

スタンド・バイ・菜月の声でしびれ、スタンド・バイ・ミーアの熱いパフォーマンスにヤラれた後のスタンド・バイ・華希の歌声はまさに癒しとなります。

 

さらに、スタンド・バイ・華希の特徴は、そのダンスパフォーマンスにあります。

 

とにかく、

 

スタンド・バイ・華希は回ります。

 

他のカイジューバイミーメンバーよりも1周多く回ります。

 

これは、カイジューバイミーメンバーがSEと共にステージに現れる際にも色濃く見て取ることができます。

 

このあたりも、カイジューバイミーのライブの見所のひとつですので、ぜひライブ会場でスタンド・バイ・華希の歌声とダンスパフォーマンスを体験してみてください。

 

さらに詳しいスタンド・バイ・華希のプロフィールは↓をご覧ください。

 

 

スタンド・バイ・エレナ

スタンド・バイ・エレナ

スタンド・バイ・エレナ

 

Twitter:@stand_by_erena 

instagram:@stand_by_erena 

SHOWROOM:スタンド・バイ・エレナ 

出身地:福岡県

身長:156cm

誕生日:2月24日

血液型:0型

出身地:福岡県

名前の由来:映画「スタンド・バイ・ミー」を好きなメルクマール祐Pによって命名

好きな食べ物:いちご、いちご狩り、チーズ、ラーメン、小籠包

好きな物:さめ、あざらし

好きなアニメ:エヴァンゲリオン、東京喰種

好きな映画:ゾンビ映画、シャークネード

好きなこと:温泉巡り(時間ある時、月1回)

好きなアーティスト:椎名林檎、Superfly

好きなもの:スライム。1時間くらいずっと触ってられる。

エピソード1:長州力さんのキャラが好きで見始めたらハマって、YouTubeでプロレスを見たりしている。

エピソード2:メンバー名に関して、「スタンド・バイはやめたほうがいいと思います!」とずっとメルクマール祐Pに食い下がっていた。

エピソード3:『レ・ミゼラブル』というミュージカルのオーディションで最後の10人にまで残ったことがある。

 

<スタンド・バイ・エレナ略歴>
2018年5月「LiT」に加入(2020年1月解散)。
LiT在籍時にはヤングマガジンでの水着グラビア経験あり。
24時間テレビ出演経験もあり。
小さい頃は子役として舞台中心に活動。
武田鉄矢さんの『母に捧げるバラード』という舞台や、歌舞伎の九州巡業にも出演。
小学生の頃はずっと子役として活躍したものの、その後学業に専念するため活動を中断。
高校2年生の頃雑誌モデルとして活動。
現在はカイジューバイミーメンバーとして活動中。

 

カイジューバイミーメンバーは、とにかくみんなその歌声が特徴的で、どのメンバーも一度聴いたら誰でも聴き分けられるようになるはずです。

 

スタンド・バイ・エレナも例外ではなく、歌声が特徴的というか、思いの丈をすべて歌に詰め込んでいるっていうのが、ある意味これでもかと言うほど伝わってきます。

 

特にスタンド・バイ・エレナの場合に言われる特徴が、そのロングトーンボイスです。

 

「スタンドバイミー」という曲のラストの咆哮は必見です!

 

カイジューバイミー 2022.7.4 カイジューバイミー 1周年記念ワンマン「0」-スタンドバイミー-

 

まさに魂の雄たけびのごとく、聴く者を魅了し、虜にしてしてしまいます。

 

さらに詳しいスタンド・バイ・エレナのプロフィールは↓をご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

 

カイジューバイミー各種リンク

カイジューバイミー

カイジューバイミー

 

以下では、カイジューバイミーに関する各種WEBリンクを貼っておきます。

 

ぜひ気になる所からクリックしてみてください。

 

■abemaブログ(現在休眠中)
https://ameblo.jp/kaijyubyme/

 

■カイジューバイミー所属事務所

I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC

 

カイジューバイミーMV各種

<「純白少女」MV>

カイジューバイミー 『純白少女』 Music Video

 

<「スタンドバイミー」MV>

カイジューバイミー 『スタンドバイミー』Music Video

 

<「無人島カルテット」MV>

カイジューバイミー『無人島カルテット 』Music Video

 

<「全力シルエット」MV>

カイジューバイミー『全力シルエット』Music Video

 

<「熱帯魚」MV>

カイジューバイミー 『熱帯魚』 Music Video

 

音源リンク

シングル「I LOVE YOU」
https://www.tunecore.co.jp/artists/kaijubyme

 

シングル「全力シルエット」
https://linkco.re/9yvbc5vy

 

アルバム「抹消」
https://linkco.re/5UDsd7u3

 

アルバム「純白BY ME」
https://linkco.re/g59raabT

 

 

created by Rinker
¥2,100(2023/05/29 21:54:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

その他

その他様々なカイジューバイミー関連のリンク貼っておきます。

 

カイジューファンの方でも意外と知らない内容もあるかも?なので、ぜひご覧くださいませ。

 

カイジューバイミー「熱帯魚」撮影に使われた水槽の話

スタンド・バイ・華希のガラスガール第1回アイドル特典会動画グランプリTD-1

音源未発表曲「ロンリーデイズ」動画

「ロンリーデイズ」の歌詞に関するツイート

カイジューバイミーライブ予定カレンダー

無人島カルテットMVタイトルロゴデザインツイート

無人島カルテットの振付けツイート

マッカ帝国の振付け

 

あと、ちょっと豆知識なのですが、カイジューバイミーのTシャツにもデザインされている、愛らしくも迫力のある怪獣は、劇画家 松森茂嘉先生による描き下ろしのオリジナルキャラクターなんですよ。

 

 

さらにちなみにですが、松森茂嘉先生は『北斗の拳』の原哲夫先生の元チーフアシスタントだったそうです!

 

カイジューバイミーの活躍に期待

自分がカイジューバイミーを知ったのは、BiSH等で有名な音楽事務所WACK代表渡辺さんのツイートからでした。

 

 

元々BiSHが好きだったので渡辺さんのツイートも見ていたのですが、そこでカイジューバイミーの「熱帯魚」のMVが紹介されていて。

 

そのMVを見てから一気にその歌声やパフォーマンスにはまり、1週間後にはカイジューバイミーのライブに足を運んでいました。

 

カイジューバイミーメンバーの魅力を色々紹介しては来ましたが、何はなくともやっぱりカイジューバイミーはライブを観て欲しい。

 

現状は、東京中心での活動が多いですが、最近では地方での公演も増えてきました。

 

もし、あなたの地元のお近くにカイジューバイミーが来た際には、ぜひ駆けつけてその熱いライブを観てみてください!

 

きっとあなたもカイジューバイミーの虜になる事間違いなしですよ!

 

あっ、とは言え、どうせ地方住まいの私ではカイジューバイミーのライブなんて観ることできないんでしょ?

 

なんて、お思いのあなた!

 

そんなあなたには、カイジューバイミー公式LINE登録をおすすめします!

 

 

不定期でライブ動画がUPされる事もあるので、この動画で予習をしてもらって、来るべきカイジューバイミーのライブに備えてみてはいかがでしょうか?

 

少なくとも、私はカイジューバイミーメンバーに心揺さぶられ、40過ぎて尚青春を謳歌している気になっている?今日この頃です笑

 

 

↓では、私がカイジューバイミーに惹かれた詳しい経緯やら、ライブレポートを随時掲載していますので、ぜひのぞいてやってください!

 

 

<アルバム紹介>
1st.Album『純白BY ME』はカイジューバイミーのデビュー後初となるCD音源作品。本作は彼女たちが日頃生きていく中で抱えている感情を剥き出しな言葉で綴った歌詞と、どこか野暮ったくありながらも繊細でエッジの効いたサウンド、そしてここに集まらなければ一生交わることのなかった個性的な4人のメンバーの声が合わさった”ピュア”で”エモーショナル”さを感じることができる楽曲を収めたアルバムとなっている。

created by Rinker
¥2,100(2023/05/29 21:54:18時点 Amazon調べ-詳細)

ニュース カイジューバイミー
清掃部長をフォローする
BiSHと全国清掃員による武道館への道程
清掃部長

40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

清掃部長をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました