【ライブレポ】カイジューバイミー 大阪遠征「エクストロメ大阪!! 36時間!?トロメ!!」@2023年7月17日

カイジューバイミー
カイジューバイミー

ども、カイジュー96号(@Kaiju_No96)です。

 

本日は大阪です!

 

最近は、東京以外でのライブも増えて来てうれしい限りですね。

 

8月もまた大阪はライブの予定があるし、また東名阪ツアーなんかにも期待したいところです。

 

ということで、本日のライブレポです!

 

 

スポンサーリンク

 

本日のセトリ

 

〈セットリスト〉
01.ブラックホール
MC
02.抹消
03.無人島カルテット
04.全力シルエット
05.I love you
06.熱帯魚

 

今日は珍しく?ブラックホールが1曲となりました。

 

そこからMCを挟んで畳みかけるようなハイチューンナンバーを連発。

 

相変わらず全力でヌッコロされるオタク達。

 

今日もカイジューメンバーは一切手を抜くことなく全力でぶつかってくるもんだから、こちらも全力で正面から受けて立つ訳ですよ。

 

で、いつもなら、完敗だ・・・今日もカイジューは強かった・・・

 

と、なるわけですが、今日は違いますよ!!

 

いつも、後方でフリコピ勢な私ですが、勇気を振り絞って前方へと歩みを進めました!!

 

 

今日は勇気を持って過去一で前に行きました。3列目あたりだったのですがオタクの方が前を空けてくれて推しパートでは最前へ誘っていただいたりもしました。その距離でもドキドキするのに、チェキ撮ってる人達は撮影の時どれだけ鉄のハートを持ってるんだろう?と、不思議で仕方がない今日この頃です😣

 

まぁ、あれです。

 

推しが近いんだってばよ!!

 

これはイカンです。

 

もうドキドキするやん??

 

しかも、前のオタクの方が推しパートで場所を空けたりしてくれるんです。

 

いや、ちょっとまって、まだ最前デビューをしてないのに、そんないきなり・・・・ふぁっ❤

 

と、なりまして、めでたく間接的とは言え最前デビューをしてしまいました。

 

というか、今日はそんな事が言いたいんじゃないんです!

 

もっと大事なことがあるんです!!

 

何のためのライブなのか?

大阪3本ライブの2本目終わりでカイジューバイミーPの祐さんからこんなツイートが・・・

 

 

誰の為にLIVEやってんだ?

 

はい、もはや禅問答です。

 

普通の人向けに言うのであれば、「何のために生きているのか?」と言われているようなものなのかもしれません。

 

アイドルを含め表現することを生業とする人ならば、誰もが抱くのではないでしょうか?

 

それをあえてメンバー同士の話の中だけでなく、そっとファンとも共有するっていうね。

 

そんな投げかけをされた翌日のライブが今日でした。

 

ライブの1曲目は「ブラックホール」。

 

その後スタンド・バイ・エレナのMCが入りました。

 

そこで語られたのは・・・

 

自分は何のため、誰のためにライブをやっているのか?

 

出した答えは

 

自分のため

 

やや乱暴な答えに聞こえるかもしれない。

 

プロデューサーの祐さんから問いかけられ、メンバー皆が同じ答えだったかは分からないけどスタンド・バイ・エレナはそう語る。

 

MCそれ自体は短いものだった。

 

いや、それはむしろMCというか、カイジューバイミーの決意表明だったのかもしれない。

 

その後はノンストップで『熱帯魚』まで駆け抜けた。

 

そんな決意のライブを観終わって思うわけです。

 

 

誰のためにライブをするのか?答えが見つかったようで良かった。誰のためとかではなく伝えたい何かがある内は歌い続けたいって思うはずだからね。その姿に惹かれればファンは着いてくるはず。なので、脇目も振らずに全力疾走すれば良いんじゃない?骨はオタクで拾うぜ!?👍

 

誰かのために歌うだなんて高尚なことではなく、ライブっていうのは自分を表現するためのひとつのツールなんだろうね。

 

音楽に言霊を乗せて放って行く。

 

それをファンが受け止める。

 

悩んでも、もがいても、歩みを止めずに走り続ける。

 

全力で。

 

そんな姿をファンは見て来たから恵比寿LIQUIDROOMも埋まったんだろうしね。

 

次はZepp Shinjuku。

 

こんなところで足踏みをしているわけにもいかない。

 

骨は拾うからどんどん前だけ見て突き進んで欲しい!

 

祐さんの音楽があって、カイジューの歌があれば怖いものなしだぜ!

 

しかも、疲れたり悩んだりしたらちょっと振り返ってごらんよ。

 

たくさんのファンが笑顔であなたたちのことを見守っているからさ。

 

だから前だけ向いて進めばいいんだってばさ。

 

あとさ、アイドルっていうのは、うぬぼれるくらいがちょうど良いって死んだばっちゃんが言ってたよ( ・∀・)

 

カイジューバイミーメンバーコメント

 

次回のカイジューバイミーは?

さて、次回のカイジューライブは・・・

 

 

スパンコールグッドタイムズ主催「火曜日のシャングリラ」です!!

 

カイジューバイミーと同じILU所属のスパンコールグッドタイムズとご一緒させていただきます。

 

大阪から帰って来て1発目の東京ライブです!

 

またひと回り大きくなったカイジューメンバーに期待しましょうね( ・∀・)ノ

 

 

ということで、本日は以上です!

 

せ~のっ、チャッチャチャチャ、バイミー( ・∀・)ノ

 

 

<アルバム紹介>
1st.Album『純白BY ME』はカイジューバイミーのデビュー後初となるCD音源作品。本作は彼女たちが日頃生きていく中で抱えている感情を剥き出しな言葉で綴った歌詞と、どこか野暮ったくありながらも繊細でエッジの効いたサウンド、そしてここに集まらなければ一生交わることのなかった個性的な4人のメンバーの声が合わさった”ピュア”で”エモーショナル”さを感じることができる楽曲を収めたアルバムとなっている。

created by Rinker
¥2,100(2023/09/27 06:12:34時点 Amazon調べ-詳細)

ライブレポート ニュース カイジューバイミー
清掃部長をフォローする
BiSHと全国清掃員による武道館への道程
清掃部長

40過ぎの自称清掃部長のおっさんです。
当初はただの清掃員だったのですが、渡辺さん(WACK代表)のせいですっかりWACK推しになってしまいました(´;ω;`)
この泥沼からは這い出る事も出来なさそうなので、さらに深みにはまってみようと思う、今日この頃です。
同じ環境の方もたくさんいると思いますので、新米清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

清掃部長をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました