ども、自称清掃部長(@seisobucho)です。
2022年2月7日。
アユニ・D(BiSH)が出演する、NECのPCブランド「LAVIE」のショートムービー「C’est LA VIE」がYouTubeで公開されました!
このショートムービーは、BiSHの「スーパーヒーローミュージック」のミュージックビデオを手がけた白石剛浩が脚本、監督を担当した15分の映像作品です。
アユニ・D演じる主人公・ユキが「LAVIE」とともに自分の可能性に挑戦していく物語となっています。
という事で、遂に
アユニたんが女優デビューしましたよー( ・∀・)ノ
アユニ・Dは、BiSHのメンバーとしての活動だけでなくPEDROとしてソロ活動を行いその才能を開花させ、さらには本作で女優としてもその才能を遺憾なく発揮しています。
そこで、以下ではこの「LAVIE」のショートムービー「C’est LA VIE」の魅力や見所を解説したいと思います。
とにかく可愛いアユニ・D
まぁ、あれです。
とにかくアユニたんが可愛い!
BiSHの時のアユニ・Dでもなく、PEDROの時のアユニ・Dでもない。
女優アユニ・Dがここに爆誕しましたよ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!
都会の喧騒にもまれ、疲れ、田舎に帰り自分の原点を確認しようとする難しい役を見事演じています!
BiSHに加入するまでは、歌もダンスも全然だったのに、BiSHでここまで人気となり、さらにはPEDROとして武道館にも立った。
そして、そこにとどまることなく次は女優の道へ。
一体アユニ・Dの可能性はどこまで拡がるんだろうか?
BiSHは2023年6月をもって解散します。
ですが、その後のアユニ・Dの活躍が楽しみで仕方ない自分もいます。
そんな気持ちにさせるアユニ・Dはなんて罪作りなんでしょう。
今後の活動についてもぜひ注目していきましょう!
そして、このショートムービー「C’est LA VIE」にはもうひとり気になる人物がいます。
それが、姉エリ役のキョウカ イマムラさんです。
姉エリ役:キョウカ イマムラさん
私が最初に驚いたのはその歌声。
演技力もさることながら、力強いその歌声に一瞬で引き込まれました。
⇒キョウカイマムラさんの歌唱シーン
MVの中ではほんの数秒でしたが、確かにその存在感を残す声でした。
ちなみに、この時歌っているのは、宇海-UUMI-さんの「僕ら庶民は」という曲です。
MV後半では、アユニたんの隣で非常に素敵な笑顔を見せてくれます。
アユニたんも可愛いけど、キョウ カイマムラさんのお姉さん感も素敵ですよね。
キョウ カイマムラさんのSNSを覗かせてもらうと、他にも色んなMVに出演されていたり、モデルさんとしての活動やダンスの動画を見る事もできます。
キョウカイマムラさんを気になった方は、ぜひTwitterやinstagramをチェックしてみてください。
キョウカ イマムラ
⇒Twitter:https://twitter.com/kyk__0205/
⇒instagram:https://www.instagram.com/kyk__0205/
そして、最後にどうしてもオススメしたいのが、その独特の風景の映像美です。
風景の映像美
ところで、この「LAVIE」のショートムービー「C’est LA VIE」ですが、基本的には、アユニたんかわいーーー!
女優デビューおめでとーーー!!
なんだけど、このショートムービーの見所はもうひとつあります。
それは、風景の映像美。
映画では、役者さんの演技力や主題歌なんかが話題になりますが、このショートムービーではぜひその映像美にも注目して欲しいです。
その魅力は言葉ではうまく表せませんが、見ているだけで心が癒されませんか?
ただの風景なんですが、どこか懐かしく、時計の針が止まるような、そんな気持ちにさせてくれます。
この風景は、劇中で社会の喧騒の中でもがく女の子(アユニ・D)の姿と相まって、さらに情緒にあふれて見えます。
こういう映像美を撮れる白石剛浩に脱帽です。
まとめ
「LAVIE」のショートムービー「C’est LA VIE」のテーマは‟可能性を、呼び起せ”。
まさにそのテーマにふさわしい配役と内容でした。
アユニ・DはBiSHに加入してその可能性を呼び起こし、今現在もその可能性は成長し続けています。
そこに目を付けてくれたNECさんや制作会社・監督にも感謝です。
果たしてここからアユニ・Dはさらなる女優業の道を歩んで行くんでしょうか?
今後の活動にも期待したいですね!
40過ぎの元清掃部長のおっさんです。
BiSH解散後はカイジューバイミーという4人組ロックアイドルグループを推しています。同じ環境の方もたくさんいると思いますので、元清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ