ども、自称清掃部長(@seisobucho)です。
ここでは、BiSHの中で最も新しいメンバーにも関わらず、その人気はトップクラスのアユニ・Dのどこよりも詳しいプロフィールを紹介します。
アユニ・Dは、2016年8月加入のBiSHに最後に加入しました。
2016年8月24日にZepp TOKYOで開催されたワンマン・ライヴで初お披露目。
なんとアユニ・Dはその際に、セントチヒロ・チッチから、「僕の妹がこんなに可愛いわけがない担当」を奪ってしまうという暴挙?に出るのだった!!
そして、デビューから2年後にはベースボーカルとしてソロ活動デビューを果たす事に!
BiSHオーディション後、渡辺マネージャーがアユニ・Dの地元まで出向いてまで口説いたという、そんな彼女の魅力をどこよりも詳しくお伝えします!
⇒アイナ・ジ・エンド-BiSHのおくりびと担当
⇒セントチヒロ・チッチ-BiSHの見た目は真面目中身は悪女 これでも彼氏は2人まで担当
⇒モモコグミカンパニー-BiSHのあまのじゃく担当
⇒ハシヤスメ・アツコ-BiSHのメガネ担当
⇒リンリン-BiSHの無口担当
⇒ハグミィ-元BiSHのあぶない熟女担当
⇒元BiSH-ユカコラブデラックスのどこよりも詳しいプロフィールを紹介します!
- アユニ・D プロフィール
- アユニ・Dの真っ白なその魅力とは?
- アユニ・DのTwitterのプロフ欄の謎
- さらに謎が深くなったプロフ欄が・・・
- WACK総選挙で3位獲得!
- BiSHがしゃべくり007に出演してアユニ・D人気に火が付く
- アユニ語って何?気になる由来とは?
- アユニ・Dの汗が気になる!?
- アユニ・DがソロプロジェクトPEDROでバンドデビュー
- アユニ・DのPEDRO初フルアルバム「THUMB SUCKER」発売決定!
- アユニ・D初のフォトブック発売決定!
- 2020年4月29日新作EP「衝動人間倶楽部」の発売が決定
- セカンドフルアルバム「浪漫」が2020.08.26発売決定!!
- 「東京」MV公開
- 「丁寧な暮らし」MV公開
- 音楽と人 2021年3月号インタビュー掲載
- 神はサイコロを振らない&ヨルシカとコラボ
- 神はサイコロを振らないコラボ第二弾!
- 突然のPEDRO活動休止発表
- 青虫として活動開始
- PEDRO 3rd FULL Album「後日改めて伺います」発売決定!
- アユニ・Dが女優デビュー
- アユニ・Dのちなみに
- PEDRO関連記事
- BiSH解散後のアユニ・Dは?
アユニ・D プロフィール
■instagram:https://www.instagram.com/ayunid_official/
2020年9月4日アカウント開設
■誕生日:10月12日
(年齢・本名については他サイト等で詮索はされていますが、確定情報ではないためここでの記載は控えています)
■出身地:北海道
■血液型:A型
■身長:161cm
■特徴:汗っかき
■兄妹:姉と兄
■キャッチフレーズ:元気元気ちゃん
■性格:根暗ポップ
■視力:非常に悪くコンタクト度数は-7.5
■好きな物:人々・グミ
■好きな食べ物:すき家の「ちーず牛丼つゆだく」(薬味なし)・フライドポテト・サーモン・ケチャップ
■好きなお菓子:たべっ子どうぶつ
■好きな飲み物:水
■嫌いな食べ物:辛いもの
■嫌いな飲み物:コーヒー
■好きなおにぎりの具:塩・たらこ
■好きな色:黒
■好きな曲:バクバクドキン 『びっくり』
■好きなマンガ:惡の華
■好きな芸人:アインシュタイン(稲田さん)
■好きな男性のファッション:パッと見ちょっとダサいナード系
■男子のキュンポイント:自分が男子なら絶対にセミロングのセンター分けにするくらい実はロン毛が好きなので、それを後ろで結んだ感じとか・・・うわぁヤバい!
■好きな漫画家:押見修造・つげ義春・松本大洋・ねこぢる
■得意な科目:地理
■フェチ:太い血管(男女とも)
■愛用のヘアスプレー:VO5・ケープ
■愛用のシャンプー:資生堂「マシェリ」
■高校時代のヘビロテ:「コンテポラリーな生活」の曲全般
■嫌いな物:人々
■飼い猫:実家でメメクラゲという名前のロシアンブルーを飼っている。名前はつげ義春の「ねじ式」が由来と思われる。
⇒アユニ・Dツイート
■中学・高校時代の部活:バトミントン部
■初恋の人:コジマくん
■会いたい人:ARuFa(有名ブロガー)⇒後に「JAM」のMV撮影で実際に出会った
■音楽活動の動機:BiSHに加入して、キラキラしたかったから
■BiSHに入って変わったこと:メイクに興味を持つようになった
■カラオケで歌う曲:ボーカロイドの曲。
■コンビニでつい買ってしまうもの:恵方巻
■最大の弱点:腹パンチ
■知っている英単語で最も難しい単語:Strawberry
■言われて嬉しい言葉:「文章が好き」。歌詞とかコラムとか書くのが好きなので
■メンバーと付き合うなら誰がいい?:リンリン。常識はあるけど頭おかしいから
■自信のあるカラダのパーツ:長いアゴ
■デートで行きたい場所:人ごみが嫌いなのでミニシアター
■アユニ・DのD:どさんこのD、ドラえもんのD等諸説あり・・・というか、その時々で変わる
■アユニ・Dの命名者:WACK代表渡辺淳之介氏が命名
■アユニ・Dのイントネーション:アユニだけの時は「ひじき」の発音、アユニ・Dの時は「おくら」の発音。
■昔のあだ名:ななこ(からあげを7個食べていたから)
■やってみたい楽器:ベース(中学時代友達に借りて3ヵ月やっていた)
■モットー:「いじけず 気にせず 期待せず」
■モットー:「決めず、焦らず、柔らかに」(2023年4月21日のツイートより)
■いつも心で思ってる事:「石で殴るし その犬噛む」
■人生とは:「生活の思い出を増やし続ける事である」
■1stフォトアルバムの撮影で悟った事:時間には逆らえない
■特技:物のふたを開ける事、生活を営むこと
■趣味:ひきこもること
■自分を動物に例えるなら:サル
■アルバイト経験:コンビニ・工場・ガソリンスタンド
■バイトの給料で初めて買った物:「WEAVER」のCD
■初めて買ったCD:少女時代の「Gee」
■挑戦してみたいファッション:シャネルのドレス(高そうだから)
■将来の夢:自主制作の映画やアニメの作成・アクション女優
■BiSHの中で一番好きな曲:ヒーローワナビー
■あだ名:ない
■自分の性格をひとことで言うなら?:根暗
■自分の長所:生き抜いているところ
■自分の短所:恥ずかしがり屋
■自分を動物に例えると?:モルモット
■好きな季節:冬
■自分の顔のパーツで好きなところ:まつげ
■好きな映画:oasis
■譲れないポリシー:いつか死ぬ
■誰にも負けないこと:根暗さ
■宝物:ARuFaさんからもらった鎖鎌
■今の夢:死なない
■苦手なもの:かさを横に持つ人、怒る人
■せっかち?のんびり?:せっかち
■自分にとって一番大切なもの:親
■自分の中の伝説:学生時代仲の良い友人と側転で登校していた
■ファッションアイコンは誰?:おじいちゃん
■ビューティアイコンは誰?:いない
■ライフスタイルアイコンは誰?:いない
■憧れの人:いない
■クリスマスはどう過ごしたい?:ひきこもる
■地元はどんな街だった?:甘くて苦い街
■休日によく行く場所:おうち
■今一番会いたい人は?:実家の猫
■好きなアーティスト:ナンバーガール
■影響を受けたアーティスト:ナンバーガール
■最近リピートしている曲:Beabadoobee
■今後やってみたいライブパフォーマンスは?:ギターひとつで歌う
■今までのライブで一番印象的だったエピソード:リンリンがステージから落下してしまったこと
■ファンはどんな存在か:宝物
■ラジオDJになったら一番最初にかけたい曲は?:Snail Mailの曲
■みんなに聴いて欲しい曲は?:バクバクドキンの曲
■メンバーの中で付き合いたくないのは誰?:自分
■メンバーの中で付き合うなら?:リンリン
■メンバーの中で誰が一番しっかり者?:チッチ
■メンバーの中で誰が一番天然?:モモコさん
■BiSH結成してから一番衝撃だった出来事は?:物心がないのに野音に立ったこと
■BiSH結成してから一番幸せだった出来事は?:毎日
■BiSHのメンバーとこれからしたいことは?:海外に行きたい
■コラボしたいアーティスト:セックス・ピストルズ
■BiSHでカバーしたい曲:ブリーフ&トランクスの「まんげつ」
■誰も知らないメンバーの秘密:ハシヤスメ・アツコの舌使い
■お酒は飲む?:普通
■好きなお酒は?:日本酒
■最後の晩餐で食べたいもの:ママが作ったロールキャベツ
■好きなラーメン屋は?:俺流塩ラーメン
■和食派?洋食派?中華派?それ以外?:全部
■好きな寿司ネタ:炙りサーモン
■自炊する?:時間があれば
■得意料理:麺を茹でたり卵を焼く
■甘いもの派?しょっぱいもの派?:甘いもの
■そば派?うどん派?:うどん
■パン派?お米派?麺派?:パン米麺
■マクドナルドで好きなメニュー:三角チョコパイ
■スタバで頼むメニューは?:抹茶クリームフラペチーノ生クリーム抜き
■占いは信じる?:したことがない
■好きな正月の過ごし方は?:実家でおせち食べて寝る
■一年間の行事で何が好き?:誕生日
■最近ついてしまった小さなうそは?:骨折した
■一番好きなコンビニは?:アイスクリームがおいしいのでミニストップ
■最近のマイブーム:お香と香水探し
■最近成長した事:穏やかになりたいと思えるようになって来た
■よく使うアプリ:Amazon
■朝起きて最初にすること:二度寝
■口癖:「めちゃくちゃ」「マジで」「あっ、はい」「たしかにね」
■所属グループの特徴:独特で絶妙
■BiSHで一番好きな曲:「MORE THAN LiKE」元気がでます
■グループ目標:優しさとは何かを探す旅に出る
■個人目標:大丈夫になりたい
■今までに見た印象的な夢は?:顔の無い犬に顔を殴られた夢
■無人島にひとつ持っていくなら?:東京
■アウトドア派?インドア派?:インドア
■ポジティブ?ネガティブ?:スーパーネガティブ
■毎日の睡眠時間は?:2時間から一生
■メール派?電話派?:電話
■バッグの中何が入ってる?:化粧ポーチ
■必ず持ち歩いているものは?:財布
■最近一番笑った出来事は?:アンタッチャブルの漫才
■最近泣いた出来事は?:「oasis」という映画を観て泣いた
■最近イラッとした事は?:怖い夢を見るプロなこと
■最近感動した出来事は?:軍艦島に行ったこと
■チャームポイントは?:根暗
■コンプレックスは?:根暗
■何オタク?:ひさこさんのオタク(田渕ひさ子さん)
■YouTubeはよく見る?:音楽、終わり、メイクとか
■Netflixは見る?:「ミッドナイト・ゴスペル」
■音楽アプリに入ってる曲数は?:数え切れない
■カラオケで何歌う?:ボカロ
■一日で最長何時間寝られる?:24時間
■友達と一番盛り上がる話は?:友達がいないので分かりません
■克服できないものは?:虫
■何に一番お金をかける?:おやつ
■一番のストレス解消法は?:泣く
■自分にとってのヒーローは?:田渕ひさ子さんとドウェイン・ジョンソン
■好きなスポーツは?:バドミントンと走ること
■暇つぶしに良くやることは?:暗い事を考える
■悩みがあるときどうする?:改善したいと思う
■捨てられないものは?:ARuFaさんからもらった硬い鰹
■待ち合わせ場所には早めに行く?時間ピッタリに行く?:早めに行く
■変わった特技はある?:怖い夢をなんぼでも見る
■嫌なことは引きずる?すぐ忘れる?:忘れる
■弱点は?:傷つけられること
■一番好きな曜日は?:曜日感覚がないので分かりません
■冬の楽しみといえば?:北海道に帰ること
■同じ業界でよく遊ぶ人は?:いない
■初対面の人と話す時に気をつけていることは?:初対面の人と話せないので分かりません
■今の自分を漢字一文字で表すと?:鬱
■お風呂は何分?:20分
■シャワー派?湯船浸かる派?:俄然シャワー、時間があれば湯船に浸かる
■好きな街は?:東京
■実は弾ける楽器は?:ベース、ギター、ピアノ
■好きなお笑い芸人は?:ジェラードン
■最近ハマっていること:とろサーモンのYouTubeチャンネルを見ること
■連絡はマメにする?仕事の連絡はマメにするように意識している
■初恋は何歳?:6歳
■好きなタイプは?:ドウェイン・ジョンソン
■恋愛対象の好きな服装は・:その人に合ってればなんでもいい
■何フェチ:目つき
■自分から告白するタイプ?:しない
■やってみたい仕事は?:カメラマン
■小さい頃の夢:お嫁さん
■今まで一番高い買い物は?:ORANGEのアンプ
■今までで一番恥ずかしかった出来事は?:毎日が恥ずかしい
■今までの人生で一番テンションの上がった出来事は?:毎日
■今まででもらって一番うれしかったプレゼントは?:全部うれしい
■一番緊張した出来事は?:学生時代の朝の健康チェック
■やっていた習い事は?:ピアノ・そろばん・英語
■反抗期はあった?:万年反抗期
■好きな教科は?:英語
■中学の時テストは何位だった?:普通
■小学生の頃のお小遣いはいくら?:ない
■初めて買ったCDは?:忘れた
■自分で働いたお金で一番最初に買ったものは?:おやつ
■自分の中の黒歴史は?:毎日が黒歴史
■今までの人生で食べた物の中で一番おいしかったものは?:ママの手料理
■今となっては笑い話なことは?:一人暮らししたての部屋がゴミ屋敷だった
■今まで秘密にしていたことは?:汗っかき
■50m走何秒?:7
■今まで一番頑張ったなと思う事は?:生活
■小さい頃一番好きだったテレビ番組は?:「シャキーン!」
■人生で最高に幸せだった日は?:ARuFaさんにお会いした日
■ファッションのこだわりは?:古着
■一番好きなブランドorショップは?:古着
■どうしても欲しい服はいくらまで出せる?:頑張る
■部屋着何着てる?:無印のパジャマ
■結婚願望ある?:ない
■防止はどういうタイプのものをかぶる?:あまりかぶらない
■メンバーの中で一番のファッションフリークは?:リンリン
■スカート派?パンツ派?:パンツ派だけどスカートはきたい
■最近買ったアイテムは・:スカート
■毎日のスキンケアは?:洗顔
■使ってる香水は?:Le LABOとMaison Margiela
■使ってるシャンプーは?:美容室で買ったやつ
■してみたいメイクは?:すっぴん風メイク
■メイクは何分かかる?:15分
■お気に入りのリップは?:3CEのオレンジリップ
■2022年9月最近買ったメイクは?:M・A・Cのパウダー キス リップスティック
■エステやマッサージは行く?:行かないので行きたい
■美容室に行く頻度は?:月一
■美へのこだわりはある?:あるはず
■美意識の高いメンバーは誰?:アイナ・ジ・エンド
■美意識の低いメンバーは誰?:いない
■魔法がひとつ使えるなら?:痩せる
■透明人間になったら?立ち入り禁止の山に行く
■過去に戻れるなら?:小学生
■海外旅行に行くとしたらどこで何したい?:全部行きたい
■生まれ変わったら男と女どっちになりたい?:男
■子供を産むとしたら男と女どっちがいい?:どっちでもいい
■1000円以内で友達にプレゼントをあげるとしたら?:アマギフ
■100万円もらったら何する?:機材買いまくる
■なんでもかなえてもらえると言われた何がいい?:痩せる
■「徒歩○分」は何分までが限界?:2時間
■総理大臣になったらどんな法律を作る?:悪い事をしない
■1週間休みがあったら?:旅
■一日だけ誰とでも入れ替われるとしたら?:BLACKPINK
■何の副業でもOKと言われたら何する?:メイクさん
■これからも絶対にやりたくないことは?:生きた虫に食われる
■いつか住みたいと思うところは?:海外
■行ってみたいところは?:海外
■今の夢は?:海外に行く
■来世は何になりたい?:石
■コロナが完全に収束したらまず何をする?:もみくちゃのライブ
■10年後はどうなっていると思う?:何もなくなっている
■将来子供は欲しい?:はい
■もしも3分間時間を止められるとしたら?:ライブ中にちょっと休憩を入れる。
■最近一番笑ったBiSHメンバーの行動:ハシヤスメ・アツコをスマホのパノラマ機能で撮影して、写真を合成した。
■法律を制定できるならどんな法律を作る?:「毎朝ログインボーナスがもらえる法」ちゃんと起きられたことを褒めてもらえて、コインがもらえます。それでそのコインは食料品なんかと交換できる。
■宇宙人が話しかけてきたが理解不能。どうする?:何も答えないで動画を撮ってYouTubeに上げる。
■真冬の理想のデートプラン:雪化粧で真っ白になった神社で初詣。
■2019年の抱負:空とか見る。
■2019年を漢字1文字で例えると:深(趣味(映画とベース)を深堀りする)
■2019年夏に挑戦したいファッション:夏のためにすでに刈上げにした
■令和の目標:ベースをもっとうまくなる
■2020年の抱負:猫背を治して毎日ちゃんと生活する(と、猫背で言っていた)
■2020年の抱負2:くるしまない
■2021年新たに挑戦したいことは?:写真に記憶を記録する
■2021年の意気込み:とにかく生き抜く
■2021年を漢字1文字で例えると:笑。笑顔が一番だと気付いた一年だったから。
■アイナとモモコカンの付き合うとしたらどっち?:猪を捕まえて煮る(分かる人には分かるらしい・・・)
■エピソード1:雪の上でバク転して死に掛けるも、周りに誰もいなくて助けてもらえなかった
■エピソード2:富士山の高さは?と聞かれて、632mと答える
■エピソード3:BiSHに入ってから5kg太った
■エピソード4:オーディションで「チーズケーキ」というバンドの歌を唄った。また「となりのトトロ」も歌わされた
■エピソード5:昔の夢はアクション映画のスタントマン
■エピソード6:視力が悪く中学時代は授業中のみメガネをしていた
■エピソード7:2017年11月17日のtwitterでピアスをした自撮りを初めてUP。ちなみに穴は右耳に7つ
■エピソード8:夜家に帰って玄関を開けると黒いヤモリのような生き物?がいるのだが、すぐに姿を消す。これを「未知との遭遇」と呼んでいる。
■エピソード9:普段からツイートが少ないのによくツイ消しする事が多く、2018年の目標に「多くのツイートをする」とツイートしたツイートをツイ消しした
詳細はこちら⇒BiSH-アユニ・Dのツイ消しされたツイートまとめ
■エピソード10:BiSのムロパナコとは高校時代からのリアル友達
■エピソード11:中学時代部活中にビートボックスにはまって怒られた事がある
■エピソード12:動物は言葉が通じないので苦手
■エピソード13:愛用のVO5は固めたいところに5秒以上吹きかけ続ける(チッチ談)
■エピソード14:オーディション合格後一週間後には学校を辞めて上京し、上京するのが早すぎて周りに引かれた
■エピソード15:お笑い芸人のアインシュタインの稲田が好きすぎてLINEの名前が「稲田さん」。ただし、人間としては好きだが男性としては好きではない
■エピソード16:パルクールを3ヶ月くらいだけやっていた
■エピソード17:5分くらいの自主映画を作った事がある
■エピソード18:ソロデビューまではベースでドレミファソラシドしか弾けなかった
■エピソード19:BiSHを辞めたらコンビニでバイトするつもりでいる
■エピソード20:中学生の頃に現実逃避Pにはまる
■エピソード21:その後ヒトリエのMVを見るようになりwowakaを知る
■エピソード22:PEDROでベースを選んだ理由は弦が5本だから(ギターは6本)
■エピソード23:「人生楽しんだ者勝ち」という言葉が嫌いだったがBiSHに入ってから分かるようになってきた
■エピソード24:大勢の人がこっちを見ていると「こっち見んなよ」と思ってしまう
■エピソード25:メガネをかけると母親とそっくりになる
■エピソード26:幼い頃は少女時代が好きでお姉ちゃんと一緒に踊っていた
■エピソード27:2020年ギターを買ったのだが名前は「猫」。名前の由来は実家で猫を飼い始めたから
■エピソード28:透明の猫を飼うことにハマっているので、友人には猫の画像と言ってただ床が写されているだけの画像が送られてくる
■エピソード29:本当本気の歌詞を書いている時ちょうど姉がずっと隣にいて作詞をしているアユニ・Dを見てずっと泣いていた。
■エピソード30:コロナ禍で水彩画を始めた
■エピソード31:思うことあったときに自分の腕無意識にめちゃくちゃかく
■エピソード32:BiSH加入当初にハシヤスメ・アツコのメガネを踏んで壊した事がある。ちなみに、この時にハシヤスメ・アツコのメガネは“生え変わった”らしい。
■エピソード33:実家で猫を伸ばした
■エピソード34:2021年12月27日のWACK総選挙2021では、18位だった。
■エピソード35:解散前までは前髪をガチガチに固めて眉毛を隠していたが、解散が決まってからオン眉になって眉毛を解禁した。
■エピソード36:『BUDOKANかもしくはTAMANEGI』という曲は、振付けが覚えられなさすぎて泣いた。
■エピソード37:上京直後はごみの出し方も分からずごみ屋敷になっていた
■清掃員の総称:お兄たんズ
■担当:僕の妹がこんなに可愛いわけがない
■ツイッターアカウント:@AYUNiD_BiSH
■横浜アリーナでの担当:完全無欠のD型ロボット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以上、公式プロフ、Twitter、BiSHラジオ番組「ATTACK OF THE KILLER BiSH」、大手掲示板等を参考にしております。
万が一、誤情報のご指摘等ありましたら、ご一報頂ければ助かります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アユニ・Dの真っ白なその魅力とは?
2016年のBiSHオーディションの際、WACK代表渡辺氏に対して、その場にいた人間全員が口をそろえて「彼女の地元に口説きにいくべき」と意見が一致したそうです。
そのくらい印象に残る少女だったんでしょう。
確かにアユニ・Dを見ると、「純」とか「無垢」、はたまた「ピュア」等という、到底自身の人生では1mmも唱えられることのない単語が後から後から出てきてしまう。
アユニ・Dのその無垢でピュアな姿に、我々清掃員(BiSHファンの総称)は深層心理のどこかで、恐らく自分がそうありたかった姿を投影しているようでならない。
それは産まれ立ての赤ん坊を見て、誰しもが抱く感情。
つまり、その先に拡がる無限の可能性。
自身ではこれっぽっちも掴めなかった、360°全方位的∞の可能性を「形」として見せてくれているのではないか。
そう、それはまるで、神がこの世に産み落としたアダムとイヴが、禁断の果実を食べなかったらこうなっていたかもしれない等という、哲学的な夢想のメビウスの輪に愚民共を陥れてしまう程の力を、目に見える「形」で示してくれていると言っても過言ではない!
その無垢でピュアな姿で、もっとも印象に残っているのが↑のアユニ・D。
デビュー当初のインタビュー記事でのひとコマなんだけど、こんなに白Tシャツが似合う子って、アユニ・Dと今井美樹くらいじゃない?
例えが古いと言われるかもしれませんが、周りの昭和のおじさんに聞いてみて。
今井美樹の全盛期のGパン+白Tシャツに、当時どれだけ多くの若者が心を打ち抜かれたことか!
言いすぎなのかもしれないが、そのくらいにアユニ・Dは澄み切っていて、これから何かに染まって欲しいわけではなく、むしろ何にも染まることなく、自身が周りを白に染める存在であってほしい。
黒は何色にも染まらない。
白は何色にも染まる。
それでも、それでも、黒を白に染めて欲しい。
黒を白に染めることが出来るかも知れない。
そう願わずには居られない、BiSHのメンバーの中でも唯一無二の存在。
そんなアユニ・Dの目標は
「可愛くなくても人を魅了させる人間になる」
だそうです。
でも、大丈夫。
全国の清掃員は十分魅了されてるからね(笑)
なので、次の目標は
「人を魅了させ続ける存在」
になって欲しい。
可愛いとか可愛くないはどっかの誰かが決めればいい。
みんなその意味を分からないなりに言葉を操るそれなりの人間だし。
ただ、人を「魅了し続ける」、人間ではなく「存在」であってほしい。
私は、そんな人を魅了し続ける存在のアユニ・Dを、今後も全力で推して行きます!
⇒アユニ・Dの「D」の意味や種類が遂に判明!【ネタバレ注意】
アユニ・DのTwitterのプロフ欄の謎
ツイッターはその人の日々のちょっとした事をつぶやくツールとして、今や全世界で使われているわけですが、もちろんアユニ・DもBiSH加入と共にツイッターを始めています。
そんなアユニ・Dのツイッターなのですが、他のBiSHメンバーはよく「自撮り画像」をツイッターでUPされるのですが、なぜかアユニ・Dはある日突然、自撮り画像をUPしなくなったりして、お兄たんズをやきもきさせたりするのです。
きっとそうやって「ジラす」作戦なのかもしれませんが、そうは行きません!
と、言いたいところなのですが、お兄たんズはすぐに酸欠状態になっちゃうので、定期的な自撮りのUPをお願いします。
ところで、アユニ・Dのツイッターのプロフ欄が謎めいていると話題なのはご存知でしょうか?
以下に時系列で一気に並べて行くのですが、これは、自撮りがUPされなくなってから、ちょうど衣装が新しくなり自撮りを再度UPし始める時までのプロフ画像になります。
以上、2017年5月前後のアユニ・Dのツイッタープロフになります。
さらに謎が深くなったプロフ欄が・・・
2018年にはさらにアユニ・DのツイッターのTOP画面が変わりました。
う~ん、謎の宇宙人のようなヘッダー画像と、プロフコメントには謎の文字?・・・
ということで、どちらも気になったので調べてみました。
まず、ヘッダーの謎の宇宙人ですが、これは、1973年のアニメ映画「ファンタスティック・プラネット」に登場する、ドラーグ族の画像です。
どんな内容なのか見てみたのですが、なかなか奥深い内容のようです。
人類の永遠のテーマ「平和と共存」を題材にして、アイロニカルに仕上げた内容のようです。
自称「根暗」のアユニ・Dの事ですから、きっとこういうの好きなんだろうなぁ等と思います。
そして、謎の文字ですが、意味は・・・
なるほど、アラビア語だったんですね。
しかも、意味は「私は暗いです」って・・・
アユニ・Dも芸が細かい(笑)
こういう所って、きっと「アユニ・Dなりの個性」なんだと思うんだけどどうでしょう?
周りと同じが嫌で、でも何がいいか分からなくて、考えて考えて自分の中で考え抜いて、それでも答えはなくて。
ふと、出会った何かが強く印象に残って。
それは世間ではそれほど評価されるものでもなくでも自分を何か表現しようと思うとそれを引き合いに出してみるも誰からも理解や同意を得られることなくその話題を話した自分がまた嫌になって殻にこもりたくなる。
こういったツイッター画像もアユニ・Dっぽいと言えばぽいのかもしれません。
一瞬自撮りをUPしたと思ったら、すぐにツイ消ししたりもするし・・・。
清掃員に媚を売る必要もないと思うけど、見る側に「ご褒美」的な養分がちょっと欲しいかな。
自分以外の清掃員も少なからずそう思ってるとは思うので、是非、おいしい「養分」をください!
WACK総選挙で3位獲得!
2017年12月30日に行われた「WACK総選挙」。
WACKメンバー総勢25名の中から1位と2位を選挙で選出し、両名がavexからソロデビューができるという企画。
そんな企画で、2016年8月にBiSHに加入したばかりのアユニ・Dが、なんと!見事3位を獲得しました。
BiSやGANGPARADEの大先輩のいる中での3位獲得。
ここ最近の成長ぶりは目を見張るものがあり、「My Landscape」でのその歌声に清掃員もやられたはず。
大阪道頓堀でのゲリラライブでも、アユニ・Dのパート部分では、その歌声に歓声が上がるほどでした。
⇒BiSHの大阪ゲリラライブ【THE GUERRiLLA BiSH】が予想以上にすごかった!
単なるアイドルというだけではなく、音楽性を伴わせるための努力をし、それが結果として見え初めてきている。
それを見た清掃員(BiSHファン)や研究員(BiSファン)、遊び人(ギャンパレファン)がアユニ・Dに投票したんだと思います。
言うなれば、これからどこまで成長するのか見てみたい。
そんな期待が大きく込められていたに違いありません。
ちなみにWACK総選挙結果と、アユニ・Dソロプロジェクトは全く関係ありません。
選挙3位だったのにソロ活動できるって、それって選挙の意味なくね?とかは、なしでお願いします。
BiSHがしゃべくり007に出演してアユニ・D人気に火が付く
2019年2月18日の「しゃべくり007」にBiSHが出演。
生田斗真さんが最近はまっているアイドルということで紹介されました。
この時のアユニ・Dの自己紹介がアユニ・Dらしくて、TVの前で正座してみていた清掃員はヒヤヒヤだったことでしょう。
私も、まさかアユニ・Dがここまでいじられるとは思ってませんでした(笑)
アユニ・Dしゃべくり007出演時の動画は↓
しゃべくりメンバーとアユニちゃんのやりとりめっちゃ笑った#BiSHしゃべくり pic.twitter.com/hcwkUrlZS7
— ふーさん (@fuuuuusansan) February 18, 2019
ただ、このしゃべくり007出演をきっかけに、BiSHを知った、アユニ・Dを知ったという新規の清掃員も多かったようです。
そういう意味では、BiSHを世に知ってもらうのには良い機会になったのではないでしょうか。
アユニ語って何?気になる由来とは?
BiSHの曲を聞いている中で、気になった人も多いとは思うのですが、アユニ・Dって独特な歌い方しませんか?
「か」を「ぐぁ」って言ったり、「た」を「つぁ」って言ってみたり。
なんだかある意味定着してきていて、すでにアユニ語とも呼ばれています。
この歌い方の起源は、実は、アユニ・Dがリスペクトする、チバユウスケさんや布袋寅泰さんの歌い方をマネていたんだそうです。
参考:アユニ・Dに布袋寅泰を勧めたのは音楽プロデューサーの松隈ケンタさん
ただ、最近は誇張してやりすぎたために、それがオリジナルの歌い方になってしまいアユニ語と呼ばれるようになってきたんです。
それを踏まえた上でまたBiSHの曲を聞いてみると、また新たな発見が生まれるかもしれませんね。
アユニ・Dの汗が気になる!?
清掃員の間では有名な話なのですが、アユニ・Dはその汗が人よりもちょっと多めです。
というか、かなり多いです。
ひょっとして多汗症なのかなぁと思うくらいに汗っかきなのが特徴です。
清掃員はその汗を神聖な液体として「アユニ汁」と呼ぶことで、神聖化しているとかいないとか・・・。
時には、それを飲用として手にしたいという願望をツイートする清掃員もいるとかいないとか・・・。
ただ現実的な話をすると、多汗症で苦しむ人は人口の約5.3%ほどいるそうです。
参考:汗の病気
アユニ・DはBiSHメンバーとしてステージで激しいダンスをしたりします。
それを生業としているのに、自身の意志に反して汗が出てしまうというのは、そのパフォーマンスにも影響を与えると言っても過言ではないと思います。
多汗症は治る病気です。
恐らく治療もしているかとは思いますが、自然治癒することがあるとも聞きます。
少なからず、そういたものを気にすることなく、思いっきりアユニ・Dらしいパフォーマンスが出来るようになると、ファンである我々清掃員もうれしいですね。
清掃員としては、少しでも早く症状が改善される事を願うばかりです。
アユニ・DがソロプロジェクトPEDROでバンドデビュー
2018年9月19日にデビューミニアルバム「zoozoosea」をリリース。
これもBiSHお得意のゲリラ発表and発売。
当日タワーレコードでゲリラ発売されて、SNSでも大反響。
バンド形態のソロプロジェクト・PEDROとしてリリースする「zoozoosea」には、アユニ・Dが作詞、松隈ケンタ(SCRAMBLES)がサウンドプロデュースを担当した全7曲が収録される。
デビューミニアルバム「zoozoosea」の一部では、アユニが作曲やベース演奏、セルフプロデュースを手がけている。
またリード曲「自律神経出張中」のMVがYouTubeで公開。
2018年9月25日(火)には、PEDRO first live “happy jam jam psycho”in新代田FEVERも開催。
このMVは山田健人(yahyel)監督による、ワンカット撮影のMVになっています。
併せて、初回限定盤付属DVDにはエリザベス宮地氏による、30分弱にわたる「PEDRO」が誕生するまでを追ったドキュメント映像「THE BIRTH OF PEDRO」の一部がYouTubeでも公開されました。
PEDROは「zoozoosea」を携え、9月25日に東京・新代田FEVERにて1stライブ「PEDRO first live “happy jam jam psycho”」を開催。
当日、アユニはベースボーカルを担当し、田渕ひさ子をギタリストに迎えてパフォーマンスを行う。
※追記
1stライブでNUMBER GIRLの「透明少女」をカバー。
そのライブ映像がyoutubeで公開されました。
※追記2
2018.09.25 新代田FEVER PEDRO first live “happy jamjam psyco”での PEDRO 「自律神経出張中」のライブ映像も公開されました。
⇒アユニ・Dソロ企画PEDRO「zoozoosea」の歌詞と中身を解説します!
⇒アユニ・Dの透明少女とNumber Girlの透明少女の衝撃を感情のままに叫びました!
<CD>
01. ゴミ屑ロンリネス
02. GALILEO
03. 自律神経出張中
04. 甘くないトーキョー
05. MAD DANCE
06. ハッピーに生きてくれ
07. うた
<初回限定盤付属Blu-ray>
・自律神経出張中(Music Video)
・THE BIRTH OF PEDRO(ドキュメンタリー映像)
PEDRO公式ホームページ開設
2019年5月20日にPEDRO公式ホームページが開設されました。
⇒PEDRO公式HP
このPEDRO公式HPはスマートフォン専用となっています。
月額費用は500円(税別)。
会員になるとアユニ・Dのブログや、ここだけでしか見られない動画を見る事ができます。
また、PEDROのライブチケットの先行予約もこちらからとなります。
アユニ・D推しの清掃員は、ぜひ入会しておきましょう。
PEDROの名前の由来とは?
PEDROという名前は、映画「ナポレオンダイナマイト」の登場人物に由来します。
アユニ・Dと言えば、漫画ではつげ義春や押見修三作品を好んで読んでいます。
アニメでは、小さい頃から「浦安鉄筋家族」を愛読しており、ドラマ主題歌をBiSHが担当する事になった時には超絶歓喜したそうです。
そんなアユニ・Dの好きな映画が「ナポレオンダイナマイト」です。
映画自体は高校生の青春映画のようですが、実はカルト映画としても有名なようです。
そんな映画の主人公がペドロという名前なんです。
PEDROという名前はそんな、映画「ナポレオンダイナマイト」の主人公ペドロに由来しています。
参考記事↓
アユニ・DのPEDRO初フルアルバム「THUMB SUCKER」発売決定!
アユニ・Dのソロプロジェクト、PEDROによる初のフルアルバム「THUMB SUCKER」の発売が8月28日に決定!!
「zoozoosea」再録含む全20曲の制作にギターリスト田渕ひさ子さん (NUMBER GIRL, toddle)が参加!!
アユニ・Dが崇拝して止まない田渕ひさ子さんとの完全コラボが実現しました!
しかも!
2019年7月から全6公演を行う自身初となる全国ツアー「DOG IN CLASSROOM TOUR」も開催決定!!
※後日2019.08.29 @ TSUTAYA O-EAST「DOG IN CLASSROOM TOUR」追加公演が決定!!
フルアルバムを背負って、しかも田渕ひさ子さんと一緒にライブが出来るアユニ・Dはどれだけ興奮しているかが目に浮かびますね。
ちなみに、「THUMB SUCKER」の音源は、2019年7月8日よりiTunesにて300円で配信されました。
その前には、WACK恒例の100円ゲリラ販売もありました。
まさにWACKらしいプロモーションがうれしいですね。
ゲリラ販売の詳細は↓を確認ください。
■PEDROによる初のフルアルバム「THUMB SUCKER」は↓をチェック
フルアルバム「THUMB SUCKER」より「猫背矯正中」MV解禁!!
田渕ひさ子さんのギターに始まり、アユニ・Dのベースボーカル。
独特のセンスと世界観の歌詞。
また、映像も「I am me.のMVの頭ぽんぽん」が出てくるあたりは、清掃員(BiSHファンの総称)の心をくすぐりますね。
フルアルバム「THUMB SUCKER」より「NIGHT NIGHT」MV解禁!!
見終わった感想は、
アユニ・Dかわいい!!!!!!!!!!
外人男性のおっぱい万歳!!!!!!!!
個人的にはものすごくツボでした。
音楽と映像センスが、自分の中でばっちりハマりました。
ひょっとしたら賛否両論あるのかもしれませんが、私はアリです!
PEDROのYouTubeチャンネルでフル視聴開始!
なんと、THUMB SUCKERの発売日に2019年8月28日にYouTubeチャンネルで全曲分フル試聴できるようにしました。
CDの発売日にいきなりYouTubeで全曲聴けるってどゆこと??
もはやCD発売の意味なくね?
なんて、思わないでくださいね。
CDには歌詞カードも付いてるし、ジャケットもありますし、特典も付いて来ますしね。
THUMB SUCKERの全曲視聴は↓から
NEWアルバム「THUMB SUCKER」発売を記念して親指を無料配布!
えっ!?
親指を無料配布??
何のことか分かりませんよね?
私も最初は何を言ってるのか分からなかったのが、↓のPEDRO公式ツイート
親指を二つ以上持ち帰ったり、メルカリに出品した場合は呪われますのでご注意ください。#おやゆび探し https://t.co/aa4og0OXBr
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 27, 2019
PEDROのNEWアルバムのタイトル、「THUMB SUCKER」が日本語で「親指しゃぶり」という意味なので、アユニ・Dの親指を作ったようですね。
ちなみにこの親指・・・
リアルおやゆび😳#おやゆび探し #おやゆびしゃぶり pic.twitter.com/6GFEfNjdY8
— BiSH清掃部長(BiSH非公認) (@seisobucho) August 27, 2019
どうやらガチのアユニ・Dの親指のようです。
模造品ではなく、ちゃんと型を取って作ったんですね。
こういうジョークを本気でやるあたり、さすがWACKというかなんというか・・・ね(笑)
その後アユニ・Dによる、おやゆびのゲリラ配布もあったというから、また驚きですね。
めちゃくちゃ可愛いwww
目もあってないのに超絶オタクスタイルでおやゆび受け取ってしまった……#おやゆび探し pic.twitter.com/M6FUA5yTD3— ソウタ (@souta_BiSH) August 30, 2019
8/29にTSUTAYA O-EASTにて行われたツアーファイナルより「Dickins」のライブ映像をフル公開
かっこ良すぎやしませんか?
もうBiSH加入当初のあの面影はどこにもなく、その成長はとどまることを知りません!
その成長は、アユニ・D本人が一番感じていることは間違いありません。
それは↓のコメントを見ても明らかです。
【ライブ映像フル公開!!】
昨日8/29にTSUTAYA O-EASTにて行われたツアーファイナルより「Dickins」のライブ映像をフル公開!!
こちらのTwitter動画は本日アユニ・Dにインタビューしたものです。
チェックよろ。https://t.co/9fhdlJ1UE5#PEDRO pic.twitter.com/qszw1RhYS7— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 30, 2019
DOG IN CLASSROOM TOURでアユニ・Dは「人」なった
これまで、恐らくアユニ・Dは、「生きる意味」ということをあまり見出せていなかったんだと思う。
物知り顔の大人に言わせると、それが「若さ」なんだろうけど、渦中の人間にはそんな言葉は1mmも刺さらなくて。
でも、アユニ・Dは自らの行動でその「生きる意味」に気づけたんじゃないかな?
そして、それを人は「成長」と呼ぶんだと思う。
↓のツイートからも分かるように、アユニ・DはこのPEDOROとしてのツアーでさらに成長し、また一歩「人」に近づいたみたいですね。
わたくしの夏、終了。幸せだった。ここ数ヶ月でものごころがついた。愛と人生を感じた。楽しすぎてたまに生きていることが申し訳なくなった。死ぬ時には走馬灯に出てくる夏だと思った。正直昨日は来て欲しくなかった。終わってしまう気がしてこわかった。だがまた春にヤる。あと教室に犬は入ってきた。
— アユニ・D (@AYUNiD_BiSH) August 30, 2019
非日常が日常となり奇妙な縁に感謝と葛藤を抱きながら、わたくしは今日もアユニ・Dとして人生という名の思い出を増やし続けていくのであった これは尊敬している奇才な方々、ペドロチームの写真です pic.twitter.com/XnjY6nMqv5
— アユニ・D (@AYUNiD_BiSH) August 30, 2019
アユニ・D初のフォトブック発売決定!
決して自分を表現することを得意とはしないアユニ・D。
PEDROの活動を通して自我と世界観が確かに芽生え始めた孤高の美女。
普段の素顔からは知られざる新たな一面まで、すべてが公開された。
発売日は、2019年10月12日。
注目を集めるアユニ・Dの初フォトブック。
メインビジュアルを1泊2日の台湾ロケで撮り下ろし。
九フンの街並みや夜市など台湾らしい場所で撮影した写真や、珍スポット的な寺院や爽やかな海辺で撮影した写真まで、見所満載。
それ以外にも、『bis』で連載中の「アユニ・D改造計画」で様々なファッションに挑戦する姿も公開。
また、「これまでと、今と、これから」を語った1万字を超えるロングインタビューも収録される等、ボリューム満点の内容となっている。
・メインビジュアルとなる台湾での撮り下ろし
・『bis』で連載中の「アユニ・D改造計画」新録掲載
・アユニ・Dを掲載する7の要素
・1万字越えのロングインタビュー
・私服セルフコーディネート企画
・その他、アユニ・Dならではのこだわり企画
そして、この1stフォトブック発売に合わせて、初のアユニ・D単独囲み取材を受けました。
その模様が↓
コミュ障全開ですが、かわいすぎる・・・。
推しが尊い等と言いますが、まさにそれですね。
ほんと、つい手を差し伸べて助けたくなっちゃいます。
アユニ・Dも、こうやって多くの大人に囲まれても話ができるようになるまで成長したんだなぁと、しみじみ思う今日この頃です。
2020年4月29日新作EP「衝動人間倶楽部」の発売が決定
内容はとにかくもりだくさんで・・・
収録4曲全曲リード曲、全曲Music Video制作、全曲先行デジタルシングルカットの「GO TO BED TOUR」連動型リリース!!
初回生産限定盤には「DOG IN CLASSROOM TOUR FINAL」のライブ映像音源を完全収録。
80分にもおよぶ「DOG IN CLASSROOM TOUR」のドキュメンタリー映像、100Pのツアー写真集も同梱!!
詳しくは↓のアユニ・D本人のコメントをご覧くだださい(笑)
みなさま
お疲れ様です。
4月29日に新作EP「衝動人間倶楽部」の発売が決定致しました。
つきましては商品企画に関してアユニ・Dよりプレゼンさせて頂きますのでご査収下さいませ。
何卒よろしくお願い致します。https://t.co/C8MQRTHUHV#第1弾楽曲は今夜24時配信スタート #今夜のSONARMUSICで解禁 pic.twitter.com/yggl0zBaxO— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) February 20, 2020
新EP「衝動人間倶楽部」より第1弾楽曲『感傷謳歌』MV公開
まず第一弾として、『感傷謳歌』のMVが公開されました。
詳しくは↓で解説しています。
第2弾楽曲『感傷謳歌』がグリコのCMに採用!
PEDROの新曲「感傷謳歌」のバックトラックが、2020年3月12日から放送されるグリコの機能性表示食品チョコレート「LIBERA」のCMに使用されました。
第2弾楽曲『WORLD IS PAIN』MV公開
「衝動人間倶楽部」より『WORLD IS PAIN』の第2弾MVが公開されました。
第3弾楽曲「無問題」MV公開
2020年4月1日に「衝動人間倶楽部」より第3弾楽曲の「無問題」が公開されました。
ただ、今回は、エイプリルフールということもあり、ネタが用意されていました。
なんと!PEDROにお笑い芸人のアインシュタイン稲田が電撃加入!
そして、24時間で即脱退!
アユニ・Dが稲田好きという事もあり、ネタとしては非常に面白かったです。
このエイプリルフールネタの一連の流れは↓で解説しています。
第4弾楽曲『生活革命』MV公開
2020年4月17日。
新作EPの最後の1曲である「生活革命」は、これまで公開された3曲とは全く違った仕上がりになっています。
特に作詞に注目で、アユニ・Dが自ら手がけているんだけど、なんとも儚いというか切ないというか、胸がキュンと締め付けられるようなラブソングになっています。
これまでBiSHでも、ここまでがっつりなラブソングは歌われて来ませんでした。
そう思うと、アユニ・DがPEDROだからこそ作れた楽曲と言ってもいいのかもしれません。
それと、MVについても、BiSHでもお馴染みの山田健人監督が担当。
タイトルの「生活革命」と歌詞が、うまく映像化されています。
これほどまでにアユニ・Dの生活感を感じられる映像で、まるで自分がアユニ・Dの彼氏になったような錯覚さえ感じさせます。
そんな映像に、アユニ・Dのまっすぐに相手を思う歌詞が胸の奥にグサリと刺さって抜けなくなります。
本当にもう、推しが尊いとはこの事です。
個人的に一番グサッと来た歌詞は↓
君がいないの
さみしくないよ
かなしいだけさ
簡単にくたばりそうです
考えていると 目から水が
花にもやれないしょうもない水です
こんな歌詞を書けるアユニ・Dって・・・。
なんかこう、ギュッってしたくなりません?
(我ながらきもいが共感求むw)
セカンドフルアルバム「浪漫」が2020.08.26発売決定!!
PEDRO
SECOND FULL ALBUM「浪漫」
2020.08.26 RELEASE!!!!https://t.co/C8MQRTHUHV#拝啓PEDROからファンの皆様へ #浪漫 #嘘シングル #実はアルバムでした pic.twitter.com/ksG1ZCKRfe— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 12, 2020
また、いつものごとくPEDRO公式さんからおもしろ動画と共に、PEDROのセカンドフルアルバム「浪漫」発売の告知がありました!
コロナ禍でライブの中止も相次いで寂しい状況ではありますが、アユニ・Dの音楽活動は続いています。
でまぁ、当然のことながら、ここに至るまでも普通に告知をしていた訳ではありません。
事前に、アルバム中の1stシングル「来ないでワールドエンド」がネット配信されていました。
そのネット配信後に、シングルカットの円盤が全国で発売されることに。
【#PEDRO】
先行配信中のPEDRO、1stシングル「来ないでワールドエンド」本日入荷!パッケージで手に取るのもいいものですね..!完全生産限定盤!1Fで商品展開中です!(ID)#CD入荷情報 pic.twitter.com/12MLwWp4Zk— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) August 11, 2020
WEBで無料配信されているので、わざわざ円盤を買う必要はないかな・・・そう思ったファンを驚かせたのが・・・
PEDRO公式のこのつぶやき↓
もしかして。。
工場に納品したCDのマスター。。。
間違えた????#嘘シングル— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 11, 2020
ん?どうゆう事だ??
収録内容が実は・・・
2.pistol in my hand 2:57
3.来ないでワールドエンド(inst) 33:55
えっ!?
33:55って??
まさか!!
そうなんです。
この3曲目実は、
1000円のシングルだと思ったら、実は発売前のアルバムだったという・・・ね。
なんともWACKらしい憎い仕掛けでした。
ちなみに、公式さん曰く
もしかして。。
工場に納品したCDのマスター。。。
間違えた????#嘘シングル— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 11, 2020
だそうです(笑)
【うちわ情報!!】
1st Single発売記念「PEDRO熱中症対策うちわ」配布中!!
配布場所:タワーレコード全店
*お1人様1つまで
*暑い中お店までお越し頂きありがとうございますそして本日は
17時〜:渋谷をPEDROトラック走行予定
20時:Twitterにて素敵な映像と共にお知らせありよろ。#嘘シングル pic.twitter.com/WCTzKJ7CP5
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 12, 2020
また、その後タワレコでPEDROうちわも配布されました。
さらに!「LIFE IS HARD TOUR」グッズの先行通販も始まりました!!
【ツアーグッズ通販決定‼︎】
本日13:00〜「LIFE IS HARD TOUR」グッズ先行通販実施。
ツアー開始までに届きます。この機会に是非!!https://t.co/4Ez6AyWyPy
[受注期間]
8月13日(木)13:00~8月17日(月)23:59#PEDRO #ライフイズハード #3回に分けて通販実施 pic.twitter.com/y02kLOpt1C— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 13, 2020
そしてさらにさらに!
アユニ・D出演の、ツアーグッズ紹介PVも大公開です!!
【ツアーグッズ情報解禁!!】
夏にぴったり。アユニゾンビによるグッズ紹介。本日13時より先行通販開始。よろ。https://t.co/4Ez6AyEXqY
*ツアー会場でのグッズ販売の予定はございません#PEDRO #ライフイズハード pic.twitter.com/r6XWLYs4xx— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) August 13, 2020
なんだか色々と情報過多ではありますが、まだまだ“音楽は、死ねない”ですね。
「浪漫」MV公開
2020年8月25日。
アルバムのリード曲「浪漫」のMVが公開となりました。
ちょっぴり切ない恋愛歌詞と、POPな映像とアユニ・Dが今までとまた違った一面を見せたMV。
次々と紡ぎだされる歌詞が、まるで感情を吐露するようなイメージ。
とにかく何かをはき続けていないと自分を維持する事が出来ない、そんなちょっぴり甘くて切ない気分にもさせてくれます。
ところで、このMVでの見所は、間違いなくこれだと思っています。
【悲報】アユニ・Dの前髪が遂に重力に負けた‼️
「DiSTANCE」 MVのあの状態でも崩れなかったアユニ・Dの前髪が、「浪漫」の MVで遂に崩れてしまいました。
原因は、大気圏外に出た為重力が弱まった事が原因と考えられています。
また、アユニ・Dの貴重なおでこが文字数#BiSH#アユニ・D#PEDRO pic.twitter.com/bbcn0HainO
— BiSH清掃部長(BiSH非公認) (@seisobucho) August 25, 2020
気付いた人も多いかもしれませんが、遂に!アユニ・Dの前髪が重力に負けました。
「浪漫」のMVでは最後宇宙に飛び出していくので、恐らく重力が弱まった事が原因だとは思うのですが、遂に、です。
ケープの限界を感じるMVだったと言っても過言ではないかもしれませんね(笑
「東京」MV公開
2021年2月8日。
PEDROの新曲「東京」のMVが公開となりました!
この日、PEDRO結成から3年間の活動に密着したドキュメント「SKYFISH GIRL -THE MOVIE-」がYouTubeでプレミア公開されました。
その後には、アユニ・Dとエリザベス宮地監督とのアフタートークもありました。
これらについてはアーカイブもないので、今はもう見る事ができません。
ですが、今後またCD発売のタイミングで映像特典として収録されるのでは?と思います。
いよいよ2月13日。
ベースを持って3年足らずでのPEDRO単独武道館ライブ。
多くの音楽関係者が憧れる武道館へ、まさにシンデレラストーリーのごとく駆け上がっていくアユニ・D。
彼女の快進撃はどこまで続くんでしょうか?
※2021年2月14日。日本武道館単独公演「生活と記憶」から”東京”のライブ映像が公開されました。
「丁寧な暮らし」MV公開
2021年2月26日。
new single「丁寧な暮らし」のMVが公開されました。
ちなみに、この曲は2021年2月10日にリリースされたライブ映像作品「LIFE IS HARD TOUR FINAL」の初回限定盤に封入されていました。
MVを見た感想ですが、恐らく8割以上のお兄たんずの方が思ったと思うのですが、
そのガムちょうだい☆
だと思います!
異論は認めません(笑)
音楽と人 2021年3月号インタビュー掲載
ニューシングル「東京」をもとに、上京してからの日々を振り返ったインタビューが掲載されています。
神はサイコロを振らない&ヨルシカとコラボ
2021.7.16 Digital Release
初恋/神はサイコロを振らない×アユニ・D(BiSH/PEDRO)× n-buna from ヨルシカ初めて客演で参加させて頂きました。
とても素敵な楽曲なのでチェックしてみて下さい。よろ。Studio Session Moviehttps://t.co/WCzXraQt2l#神サイ_アユニ・D_nbuna#神サイ_BiSH_ヨルシカ pic.twitter.com/BYQS37IT0k
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) July 11, 2021
武道館の単独ライブが終わったと思ったら、今度は有名アーティストとのコラボ!
これまでのBiSHやPEDROのアユニ・Dとはまた違ったパフォーマンスを見せてくれました。
ほんとにアユニ・Dはどこまで成長していくんだろうか・・・。
神はサイコロを振らないコラボ第二弾!
↑のコラボの翌日に発表されたのが、アユニ・Dによる神はサイコロを振らない「夜永唄」のカバー曲。
神はサイコロを振らない
夜永唄 (Cover by AYUNi D)神サイさんの夜永唄を歌わせて頂きました。
とても素敵な楽曲なのでぜひ聴いてみてください。よろ。一応YouTubeにも同じものUPしました。https://t.co/bZbx4Ug191#Dはサイコロを振らない #夜永唄 pic.twitter.com/S2aB3ydI7q
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) July 12, 2021
こんなに切なくてハートをわし掴みにされるだなんて・・・。
もうアユニ・Dの成長が止まらない。
アユニ・Dの成長物語をリアルタイムで見て来ていただけに、こうやって成長の証とでもいうべき歌を届けてくれるのがうれしくてうれしくて・・・。
BiSHでもPEDROでもない、アユニ・Dがまた新たに誕生したと言ってもいいかもしれない。
突然のPEDRO活動休止発表
2021年9月7日。
“SENTIMENTAL POOLSIDE TOUR”@ 東京・Zepp DiverCity にて。
【ファンの皆さまへ大切なお知らせです】
全国14箇所「SAYONARA BABY PLANET TOUR」開催決定
12/22横浜アリーナ単独公演「さすらひ」開催決定
横浜アリーナ公演をもってPEDRO無期限活動休止
次の全国ツアーを最後にPEDROとしての活動を休止するとの事。
プロはその人気が絶頂の時に去る方がいいとは言いますが、まだ絶頂どころからまさにこれからどこまで登り詰めるのかを見てみたかった。
残念で仕方がないんだけど、実はこのPEDROの活動休止が次の布石になっていようとは、この時は誰も知る由もありませんでした。
青虫として活動開始
お伝え忘れましたが青虫はアユニさん(@AYUNiD_BiSH)の歌い手名義の新しいプロジェクトです。
素敵な楽曲を今年既に2曲リリースしてますのでぜひ聴いてみてください。よろ。化粧と、feat.青虫(Official Video)https://t.co/sMg01PWpEt
ゆぶね – 青虫https://t.co/Np1kMsuI0p
— 青虫 (@aomushitaberu) October 5, 2021
以前から、この青虫さんの声がアユニ・Dにそっくりだと話題になっていましたが、やっぱり
青虫=アユニ・D
でした。
当時のざわついてた頃の詳細は↓からどうぞ。
アユニ・DがPEDROの活動休止を発表してから1ヵ月で、早くも次の活動がスタート。
■青虫Twitter⇒@aomushitaberu
■青虫 Official Site⇒https://aomushi.tokyo/
今度は歌い手として活動するようです。
そして、早速ですが2021年11月3日にデビューEP「103号」がリリースとなりました。
さらに、デビューEP「103号」の中から、「ケーキみたいだ」のMVも公開となりました。
PEDROの次は青虫として活動がんばるのかぁ、また応援しなくっちゃ( ・∀・)ノ
なんて思ってたら、PEDROからまた告知が!?
PEDRO 3rd FULL Album「後日改めて伺います」発売決定!
PEDRO 3rd FULL Album
「後日改めて伺います」
2021.11.17 RELEASE!!!!!!Directed by @elizabethmiyaji
Music 「人」収録全10曲全て新曲
初めて収録全曲アユニが作詞作曲したフルアルバムを活休前にリリースします発売週はお祭りです。よろ。https://t.co/C8MQRTqjjl pic.twitter.com/3yRaNiHkNS
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) November 2, 2021
言い方悪いですが、このままツアー終わりで活動休止になるもんだと思ってたら、ここへ来てNEWアルバムをぶっこんでくるとは!?
しかも、収録全曲アユニが作詞作曲との事。
アユニたんも見えないところでしっかり努力するタイプなんでしょうね。
そして、さらに、ZEPP TOKYOワンマン開催決定!!
【ZEPP TOKYOワンマン開催決定!!】
2021.11.17
ZEPP TOKYO
「後日改めて伺います」
開催決定!!!!!PEDROとして最初で最後のZEPP TOKYOワンマンです。
22時からFCチケット先着先行スタート。よろ。https://t.co/C8MQRTqjjl pic.twitter.com/EnRrbOWKcf— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) November 5, 2021
横アリでのラストライブの前にZEPPワンマンだなんて・・・。
もうファンも追いつけないくらいの情報量じゃない??
そして、この発表の前にWACK恒例の!?100円CDのゲリラ販売もありました。
そして!!!
突然ですが
明日
全国のタワーレコードで
アルバムから先行で
厳選した2曲入り
100円シングルを
数量限定で発売します!!!
※1会計につきお1人様1枚までLPは1万円で先行発売中
300枚限定、AL全曲収録、歌詞カード・DLコード付
もし在庫あれば是非!!!https://t.co/C8MQRTHUHV#100円PEDRO pic.twitter.com/pTa2QFNEUE— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) November 2, 2021
ほんとちょっと目を離すついていけなくなっちゃうかもなので、PEDROの公式Twitterのチェックをお忘れなくですよ!
■PEDRO公式Twitter⇒@PEDRO_AYUNiD
アユニ・Dが女優デビュー
2022年2月7日。
アユニ・D(BiSH)が出演する、NECのPCブランド「LAVIE」のショートムービー「C’est LA VIE」がYouTubeで公開されました!
このショートムービーは、BiSHの「スーパーヒーローミュージック」のミュージックビデオを手がけた白石剛浩が脚本、監督を担当した15分の映像作品です。
アユニ・D演じる主人公・ユキが「LAVIE」とともに自分の可能性に挑戦していく物語となっています。
アイドルとしてだけではなく、女優としてひとりの女の子を演じるアユニ・Dに注目です!
アユニ・Dのちなみに
アユニ・Dは、工業高校に通っていたので、ガソリンや引火性の液体を扱う資格「乙種第4類危険物取扱者」、通称乙4を持っているそうです。
乙乙乙乙ではなく、乙4ね。
なんともオタク心をそそるじゃまいか!
あと、中学ではバドミントン部だったそうです。
だからといって、白い体操服でバドミントンする姿は想像しちゃダメです!
アユニ・Dに対する、不純な妄想は厳禁です。
アユニ・Dを白くあり続け、人を魅了し続けてもらうには、清掃員各位の邪念などそれこそクソなのですよ。
(汚い意味じゃなくて、新生クソアイドルの「クソ」と掛かっておりまして・・・)
はい、お後がよろしいようで(笑)
PEDRO関連記事
BiSH解散後のアユニ・Dは?
こんにちは、この度わたくしめ「株式会社 浪漫惑星」を設立いたしました。
やりたいことがありすぎる人生でございます。
音楽、ごはん、服、絵、本、映画、趣味であり特技でございます。
何卒よろしくお願い致します。
暮らしは続く、柔らかく、ナイスな方へ。 pic.twitter.com/bVyRo6K9VV— アユニ・D (@AYUNiD_BiSH) June 30, 2023
2023年6月29日。
遂にBiSHは東京ドームで解散しました。
その後のBiSHメンバーの動向についてもアナウンスがありました。
アユニ・Dは、「株式会社 浪漫惑星」を設立し、音楽活動を継続していくようです。
ドームの翌日には早速PEDROでライブしてるし、その翌日にもポップアップショップをOPENしたりと盛りだくさん。
今後の表現者として精力的に活動するようなので、アユニたん推しは今後も大忙しですね( ・∀・)ノ