【ライブレポ】カイジューバイミー 『BUN FESvol.2』 @ SHIBUYA VIDENT 2024年12月1日

20241201『BUN FESvol.2』 @ SHIBUYA VIDENT
20241201『BUN FESvol.2』 @ SHIBUYA VIDENT

ども、カイジュー96号(@Kaiju_No96)です。

 

カイジューライブ123本目。

 

今日は、symdolick の文瀬朱さん主催のBUNFESです!

 

演者さんがなかなかにお強いので期待も膨らむばかりでございます!

 

さて、本日のカイジューバイミーはどうだったのか?

 

他の気になる演者さんもたくさん観れたのでレポさせていただきますm(__)m

 

 

スポンサーリンク

 

ウイバナ

 

ひさしぶりのウイバナさん。そこにはいつものウイバナさんがいました。もはやアイドル界のサザエさんみたいなもので、いくつになってもずっとウイバナでいて欲しいですね。今日も『ロックンロールスニーカー』で無事昇天です。もはやこの曲は小学校の教科書にのせるべきですね😌

 

もうねぇ、安定のウイバナですよ。

 

セトリも

 

初花
どうせ、生きてくんだけどさ。
ピースサイン
MY NAME IS
ロックンロールスニーかー
(順不同)

 

だったかと思うのですが、自分のようなウイバナライト層でも知ってる曲でまとめてくるあたりはさすがです。

 

これだけの規模感のフェスだと、鉄板の曲で誰でも1曲は覚えて帰ってもらえるセトリって大事ですよね。

 

特に、「ロックンロールスニーカー」については、いつもフロアのファンとステージのメンバーがアカペラで大合唱するんだけど、これがもうたまらんとですよ!!

 

アドレナリンがぶっしゃーーーーーー!!

 

ってなるんです。

 

 

ポストもしたんだけど、もはや自分にとってウイバナはサザエさんみたいなもので。

 

ほんとはそうじゃないし、有限なんですよ。

 

でもね、でも思っちゃうんですよ。

 

ウイバナはいつもそこにいて、変わらず待っていてくれて。

 

優しく包み込んでくれるようなアイドル界の母のような存在なんですよ。

 

そんな優しさに甘えちゃいけないのかもだけど、もっともっといろんな人にウイバナの音楽が届くように微力ながらお手伝いできればと思います。

 

今日のBUNFESで少しでもウイバナが気になった方は、ぜひウイバナ公式X(旧Twitter)等で情報を追ってもらえれば幸いです。

 

ウイバナ公式X(旧Twitter):https://twitter.com/We_BANA

 

あと、Xにもポストしましたが、まじでウイバナの曲は教科書に掲載されるべきだと思うんだけど、どう??(どう?とはw)

 

各都道府県の教育委員会の中の人に届け!!

 

会心ノ一撃

 

ちゃんと観させてもらったのは今日が初めてかも。しかし、1.2曲目がめちゃ好みでした。来月からスタートのアニメの主題歌に採用されましたって言われても普通に信じたくなるレベル。最後のサーチライト?の落ちサビで前方オタクが一斉にしゃがむああいう配慮もほんと尊敬です👏

 

以前は白黒のメイドスタイル?だったと思うのですが、新衣装の会心ノ一撃さん。

 

密かに金髪メガネのハスキーボイスの方が気になっていたのですが、メガネっ子がいない・・・だと!?

 

などと困惑したこともあり、今更ながらもっと予習してから行けばよかったです(´;ω;`)ぶわっ

 

これまでいろんなライブフェス等で遠目で観たりはしていたのですが、今日はちゃんと前よりで観させていただきました。

 

曲タイトル分かりませんが、1.2曲目がほんとよかったですね。

 

「来週からコナンの主題はこれになったから」

 

とか

 

「来年春スタートのアニメの主題歌に決定しました!」

 

って言われても何も違和感ないって思っちゃったもんね。

 

こういう曲ほんと好きなんですよねぇ。

 

ラストの「サーチライト」のオチサビも大好物です!

 

 

もう、ゾックゾクするよね?

 

しない?いや、するよね?

 

もうこういうのに弱い弱小オタクですいません。

 

カイジューバイミーと対バンしてくれないかな?

 

いや、して欲しい!

 

きっとファン同士もカイジューバイミーと相性良いと思うんですがどうでしょう??

 

Finally

 

ファイナリーさんは何度か他のフェスで遠くから観させて頂いていたのですが、今日は勇気を出して少し真ん中辺りまで行ってみました。どのファンの方も優しくて新規の人でもちゃんと盛り上がれるように誘ってくれる姿勢に感動です。こういうファンが付いてる演者さんは幸せ者だぁ😌

 

Finallyさんはですね、演者のパフォーマンスもさることながら、ファンが熱いだけじゃなくて新規への配慮をされてる優しい方が多い印象です。

 

Finallyのライブはどちらかというとキラキラ系というよりもギラギラ系なので、フロアもワチャワチャしがちです。

 

こういうロック色の強いフロアは新規には敬遠されがちなのですが、Fainallyさんのフロアは違うんですよ。

 

ちゃんとがっつり盛り上げようって強めのファンがゴリゴリしてるんですが、新規でもすっと入っていけるんです。

 

今日自分も少し勇気を出して、フロア中央付近でいたのですが周りがうまく誘ってくれて自然と「輪に入れた」んです。

 

これ、めちゃくちゃ大事だと思うんです。

 

どのグループもそうだと思うのですが、こういうフェスでのライブっていかに新規のファンを獲得できるかにかかってます。

 

それって、演者の力だけではやっぱり限界があると思っていて。

 

じゃあどうすれば?となると、そこでファンの力が必要になるのかと。

 

今日はほんとそれを強く感じました。

 

自分も今日はカイジューバイミーの所属する事務所のTシャツも着てましたし、身が引き締まる思いでした。

 

推しのライブに参戦するということは、自分の行動が推しグループのイメージにも繋がるんだと。

 

ちなみに、MAPAさんに「怪獣GIGA」という曲があり勝手に親近感を抱いているのですが、Fainallyさんにも「夏の怪獣」という曲があるんですね。

 

ほら、カイジューバイミーとの少なからずの縁を感じるじゃないですか( ・∀・)ノ

 

もうこうなったら、

 

カイジューバイミーと対バンしてくれぇぇぇぇぇぇ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!

 

Symdolick

 

本日主催のSymdolickさん。フェス等でニアミスはあったけど初めてステージを観させて頂きました。個人的にはりこちゃんが某オーディションの頃からそっと推しておりまして。とにかく圧倒的な歌唱力に引き込まれます。2月に解散との事ですが未見の方はそれまでにぜひ‼️

 

実は個人的にはこの Symdolick さんには他ならぬ思いがありまして。

 

Symdolick さんというか、雨音凛子ちゃんです。

 

かつてWACKのオーディションに参加されているのを見てました。

 

というか、追いかけてました。

 

理由はその歌声。

 

 

初めてこの歌声を聴いた時は脳天に雷が落ちたくらいに感じました。

 

まるで歌姫だ、とかそんなことを言うつもりはありません。

 

うまいとか下手とかそういうことではなく、凛子ちゃんの声は琴線に触れるんです。

 

感情の奥のツボをゴリゴリ、グリグリされる感じ。

 

単にエモいとかそういうことじゃなくて、この歌声はアイドル界の宝になると思ってます。

 

なので、 Symdolick は来年2月解散とのことですが、ぜひその後もアイドル界に残って欲しい。

(以下、勝手な妄想です。気分を害されたらすいません。そっち界隈もかじってましたのでm(__)m)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

願わくば、ですが。

もしも仮にそんな世界線があるとするならば・・・

4期BiSメンバーになって欲しい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あと、Fainallyさんのファンの方もそうでしたが、Symdolickのファンの方でライブ中に自分の横を通って前へ出ていた人がライブ終了後にちゃんと挨拶してくれました。

 

自分的には全然問題なかったのですが、そうやって一言かけてもらえるだけでみんな気持ちよくライブを終えることができますね( ・∀・)ノ

 

こういう配慮ってほんと大事にしたいし、今後もカイジューライブではしていこうと改めて思えました。

 

カイジューバイミー

 

先日カイジューメンバーがポストしていた想いを確かめる事ができた気がしました。特にエレナちゃんの『みんないい顔してる』っていうMCで膝から崩れ落ちそうになったよ。なんだかカイジューバイミーと『対峙してる』って初めて思えたかも。やっぱカイジューが大好きだ‼️

 

今日は大好きな『全力シルエット』も『熱帯魚』もセトリに入っていて。

 

いつもよりも少し短い20分だったんだけど、あっという間でした。

 

と、今日はセトリよりもむしろ先日のカイジューメンバーのお気持ちを確認するために参戦したと言ってもよかったかもです。

 

ここ最近以下のようなポストがありまして。

 

ミーアちゃんの家でメンバーで鍋を囲む機会があったようで、その時にこういった話になったのかな?

 

 

カイジューバイミーが一番最強だから
何度も思う。この4人じゃないとできないもう絶対誰にも負けたくないし、今もずっと悔しいことも沢山あるけど。絶対やってやるんだ、私たちの事知らん人なんか居らんくらいデカくなりたいし、たくさんの人に届けたい 居てくれてるあなたと夢追いかけていたい叶えたい 私はもっと強くなりたい

 

 

美味しい(☺️)ご飯食べた後に4人で手繋いで、気持ち確かめあった。カイジュー最強なんだよ、最高なんだぞってとこ魅せつけて、いっちょ時代獲るために団結して進んでいきます〜今のままじゃ悔しいんでね、ずっとあなたと一緒に夢追いかけてたいからね❤️‍🔥
広い家に引っ越したいのに、今の家で大切な夜が増えてきて引っ越しにくくなっちゃうぜ😌

 

他にも、ファンクラブサイトでも別メンバーが同じように今の想いを直球で語ってくれていて。

 

具体的に目標とするライブ会場の名前も言ってくれて。

 

こういうね、こういうカイジューメンバーの‟声”を聞きたかった。

 

自分も大学卒業して就職して、同期と遅くまで明日も仕事だというにも関わらず朝まで語り明かしたものです。

 

あの時のことは今思えば青臭くも恥ずかしい想い出だけど、でもあの時は本気だったんだよね。

 

そういう時代があったからこそ今の自分があると思っています。

 

なので、カイジューメンバーも今がスタートラインくらいの気持ちでバチクソがんばって欲しい!

 

カイジューバイミーなら絶対やれるし、絶対できる!

 

野音だって、武道館だって、絶対やれる!!

 

だって、こっちは東京ドームの最前で推しジャンするまで妄想はできてるんだから!!

 

 

やっぱりカイジューが大好きです

さて、今日も少々熱くなってしまいましたが、やっぱりカイジューバイミーが大好きなんだよなぁ。

 

自分がもっとDDだったら↑で紹介したアイドルさんにも沼るとこなのですが、その辺は無駄に理性が働くくらいには嫌な大人でございます。

 

ほんとよくも悪くも学生時代や独身時代に出会わなくってよかったよ。

 

その頃に出会ってたら間違いなく肩までどころか鼻の下まで沼って息が出来なくなってそうだしね( ・∀・)

 

あっ、そう言えば、今日ついに・・・

 

 

熊手ランチェキの流れで遂に買ってしまいました。年内が使用期限?ですよね?なので、なんとしても年内に使いたい所存です!(突然のお気持ち表明)

 

今年4月のZeppワンマンで全員チェキには行ったのですが、肝心の推しさんの個別チェキには行っておらず。

 

もうすぐ、カイジューバイミーに出会って2年です。

 

今日でカイジューライブも123本です。

 

それなのに、個別チェキはまだ行ったことがなく・・・。

 

何やってんの?って思うでしょ?

 

自分でもそう思ってますw

 

そろそろ、そろそろ・・・これではいかん!と思った次第で、今日遂にチェキピック買いました!

 

熊手ランチェキもあったので、物販に並びましたよ!

 

だったらそのまま特典会に行けばいいじゃん、と思うでしょ?

 

でもね、物販並んでる時に推しが歩いて来たんだよ??

 

ステージを降りて推しがあqwせdrfgtふじこ(´;ω;`)ぶわっ

 

そんなこんなでチキってしまい、気が付いたら物販会場を後にしておりました。

 

ただ、このカイジューバイミーのチェキピックは毎年その年内が使用期限となっています。

 

なので、必然的に年内に推しさんへ初の個別チェキとなる次第でございます。

 

はぁ、何しゃべればいいんだろ(´・ω・`)

 

みんな特典会って何話してるんですか?

 

教えてplz

 

だめだ、どう考えても自分と推しがチェキで2shot撮ってる姿が想像できません!!

 

そんなこんなで、本日は以上です!

 

せ~のっ、チャッチャチャチャ、バイミー( ・∀・)ノ

 

カイジュー96号

40過ぎの元清掃部長のおっさんです。
BiSH解散後はカイジューバイミーという4人組ロックアイドルグループを推しています。同じ環境の方もたくさんいると思いますので、元清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ

カイジュー96号をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました