ども、カイジュー96号(@kaiju_no96)です。
カイジューライブ173本目。
2025年3月から始まった『ROVER』リリースイベントも今日で26本目です。
個人的な参戦は今日を入れて12本。
全通はできませんでしたが、時間の許す限り参戦できたし、いろんな想い出も出来たよきリリイベでした。
(今さらながらスタンプラリーやっとけばよかったなぁとちょっぴり後悔しております(´;ω;`)ぶわっ)
今日はそんなリリースイベントのFINALです。
昨日のカイジューバイミー×スパンコールグッドタイムズ2MAN「ハローあいらぶってく」に行けずグギり散らかしておりましたが、今日を全力で楽しむぞ!の気持ちでCUTUPへ駆けつけましたよ!
しかし、昨日カイジューバイミーがカバーしたスパンコールグッドタイムズ楽曲の『UNIVERS』のリスペクトカバー観たかったなぁ(´;ω;`)ぶわっ
昨日のカイジューバイミーとスパンコールグッドタイムズのあいらぶってくですが、行けずにグギってる保護活動家のために定点動画とかUPしてくれてもえぇんやで。せめてカバーだけでもUPしてくれてもえぇんやで。なんなら有料でもえぇんやで。期間限定でもえぇし画像が悪かったりしてもえぇんやで…🥹
— カイジュー96号🦖🍚☀️🎧 (@Kaiju_No96) June 28, 2025
昨日のカイジューバイミーとスパンコールグッドタイムズのあいらぶってくですが、行けずにグギってる保護活動家のために定点動画とかUPしてくれてもえぇんやで。せめてカバーだけでもUPしてくれてもえぇんやで。なんなら有料でもえぇんやで。期間限定でもえぇし画像が悪かったりしてもえぇんやで…🥹
運営様、ぜひ映像の提供をお願いします。
無料でよこせなんて申しません。
有料で結構ですので、何卒、何卒ご検討の程宜しくお願い致します。
ということで、本日のライブレポでございます( ・∀・)ノ
魅力的な新曲たち

ROVERタイトル
NEWアルバム『ROVER』の収録曲は以下の通り
02.アローン
03.ルーザー
04.愛なんて
05.霊園
06.茜
『濁流』と『茜』は、すでにライブでは披露されていたのですが、音源としてはリリースされておらずこの『ROVER』で念願の音源化となりました。
一方、『アローン』『ルーザー』『愛なんて』『霊園』は新曲として収録されています。
今日は、アルバムの中から、『アローン』『ルーザー』『霊園』が披露されました。
1曲目が『霊園』。
『霊園』は6/11の初披露以来2度目の観戦でした。
この曲、音源ではミーアちゃん(スタンド・バイ・ミーア)の歌い出しなんだけど、あれ?
今日エレナちゃん(スタンド・バイ・エレナ)だった??
えっ?聞き間違った??
てか、音源とライブで歌割り変わるとかある??
イントロで「おっ、ミーアちゃんくるどぉぉぉぉ」って思ってたからなおさら違和感というかなんというか感じるところがありまして。
決してネガティブな意味ではないのですが、これは特典会でミーアちゃんに確認だ!
で、この『霊園』実は音源とライブでもうひとつ異なる点があります。
それは、音源だとアウトロというか最後の歌詞の途中でどんどん音が消えて行って歌詞が最後まで歌い切られないんです。
自分はapple musicでいつも聴いてるんですが、歌詞はちゃんと書かれているのにそれが歌われずに終わるんです。
ですが、ライブでは、ちゃんと最後まで歌い切ります!
歌い切ります!とか言ってますが、まぁそれが普通ではあるんですけどね。
それでも、「最後の歌割はこうなってるのかぁ」っていう風に観ると実に感慨深いんです。
さらに、ラストの振付け?の「T」のポーズ。
文字通りのティーティーポーズ的に両手を拡げるんだけど、これってやっぱりお墓(墓標)を意味してるんだろうなぁ。
それも相まって、曲のラストはなんだか厳かな雰囲気で終焉を迎えます。
次に今日披露されたのが『ルーザー』。
この『ルーザー』の個人的な見所は2点。
一つ目は、歌詞にある「ル~ザ~♪」のところで、カイジューメンバーが親指を立てて鼻先をなでるポーズ。
あれ、いいよねぇ。
振りコピというかフロアの皆であれやると絶対かっこいいと思うんですよ。
なので、ぜひ『ルーザー』ではみんなで鼻をくいっってやりましょうね。
あともうひとつが、「今日も空は土砂降りの雨」というミーアちゃんのパート。
ここでミーアちゃんは両手を拡げて倒れます。
これまでリリイベ期間中の屋外ライブでの雨予報もひっくり返して来たミーアちゃん。
そんなミーアちゃんが土砂降りの雨を両手を拡げて受け止めます。
そして、そのまま倒れます。
晴れ女のミーアちゃんが雨にやられる、というのを文字通り体現していると言ってもいいかと思います。
このシーンを「晴れ女と土砂降りの雨」という視点で見てみて欲しい。
きっとまた違った見え方がすると思うので、ぜひ注目してみてくださいね( ・∀・)ノ
そして、今日やったもうひとつの新曲『アローン』。
この『アローン』も見どころも2点。
一つ目は、歌詞の「闇夜にさまよって」のなっちゃんパート部分。
ここでは、フロアのみんなでジャンプしましょう!
RAIGEKIの大サビと同じ要領で
「闇夜」の「よ」で大きくジャンプです!!
これがフロアでそろって出来るようになるとほんと気持ち良いと思うんだよなぁ。
タイミングが一瞬になるので難しいかもしれませんが、可能であれば音源を聴いて予習していただいてカイジューバイミーのライブに臨んでいたけると幸いです。
そしてもうひとつが、『アローン』の曲中の華ちゃん(スタンド・バイ・華希)。
いやいや、今さら華ちゃんかわいいね~なんて言われても、当たり前じゃんとしか言わないよ?
って、思うじゃないですか?
まぁ、それもあるんですけど、それだけじゃないんですよ。
ポイントは、
フレミングの法則です。

フレミングの法則
は?何言ってんの?って思うでしょ?
曲の途中で、自分の歌割じゃないところで、華ちゃんがこのフレミングの法則の手を顔の前に持っていってポーズを決めるのよ。
厨二病的なあれじゃないですよ。
別にセンターにいるわけでもないからちょっと目立たないかもだけど、これがめちゃくちゃ妖艶なんだってば。
かわいいとかかっこいいじゃなくて、妖艶。
セクシーという西洋的な感じじゃなくて、和の妖艶。
思わず目を奪われました。
これってカイジューバイミーの他メンバーじゃ多分出せない何かで、華ちゃん特有のものだと思う。
次観る時はぜひ注目して欲しい。
華ちゃんってこんな一面もあるんだ!って思う事間違いなしです。

スタンド・バイ・華希
先日↑の画像をポストされたのを見て思ったんですよ。
以前はどちらかというと幼さが勝ってたんだけど、最近では大人の女性の一面が少しずつ見え隠れしてるなぁって。
いろんなものにさん付けするし、ぬいぐるみも大好きだし、身長も低い方だからちっちゃくて可愛い!みたいなとこもあるんだけど、どこか大人っぽさを纏い始めたのでは!?と、最近思っております。
そうなるとですよ。
またひとつ武器が増えるじゃないですか~( *´艸`)
武器というか引き出しかな。
まぁ、いずれにせよ、ちょっと気付きにくいかもしれませんが、華ちゃんのフレミングの法則に注目ですよ!!
本日のミーアチェキ
『ROVER』リリイベFINAL in 渋谷タワレコB1F CUTUP
ちょっぴりお久しぶりになってしまったけど今日もカッコ良かったなぁ。新曲も良かったけどやっぱラストの『全力シルエット』が改めてアンセムだと実感。さて、チェキは1日1枚までをどうして行こうか…😅#ミーアチェキ vol.35#カイジューバイミー https://t.co/oWZxpiBQwr pic.twitter.com/GmpJg3LDOn— カイジュー96号🦖🍚☀️🎧 (@Kaiju_No96) June 28, 2025
今日でミーアちゃんとのチェキは35回目になるのですが、未だに緊張します。
ステージのあの人が今目の前にいるという当たり前の現実がいつまで経っても受け入れられない。
普通にうれしいんだけど、もうずっとドキドキしていて心臓の音漏れてんじゃないかって心配になるくらい。
そんな中、今日は先日の私のポストについて。
ちょっと待てよ?これ欲しいからって全部買ったら必然的に4枚撮ることになっちゃって「チェキは1日1枚まで」のポリシー違反になっちゃう😟でも‟カイジューバイミー × BUBKA コラボイベント”って次いつあるかわかんないし欲しいよぉ🥹
▼イベントチケットはこちら▼https://t.co/E05Q33hF9b pic.twitter.com/indLkrAbA7
— カイジュー96号🦖🍚☀️🎧 (@Kaiju_No96) June 25, 2025
今度カイジューバイミーが掲載されたBUBUKAっていうい雑誌のイベントがあるんだけど、そこで販売されるグッズを買ったら特典券がもらえるのよ。
当然ここでしか買えないグッズなんだし、あれもこれも欲しいってなるじゃん?
で、もし全部のグッズを買うと、特典券4枚GETできる。
つまり、4回特典会に参加できるってなるわけですよ。
えっ、じゃあ別に特典会に4回参加すればいいのでは?と思うでしょ?
一応ですね、私の中のルールでですね、
推しとのチェキは1日1枚まで
と決めておりまして。
理由としては、過去の先人が言ってたわけですよ。
推しとのチェキは沼だ
と。
最初は1日1枚と決めていたのに、それが2枚・・・3枚・・・と増えて行き(ry
そういったオタクの先輩方を見てきたので、チェキは1日1枚というルールをこれまでも死守しておりました。
ただし、リリイベはそのレギュレーションの都合上どうしても1枚サインあり+1枚サインなしの2枚にはなっております。
とはいえ、これは1回の特典の間に2枚撮れるという特殊な環境だったために実現されたことであり、1日1枚という原則からはブレておりません!
しかし、ですよ。
↑のイベントでは、純粋に4回になってしまうんです。
基本的にチェキは1日1枚までというのは自分で決めたルールなので、何かイレギュラーがあるたびにそれを解禁するというのも気が引けるわけです。
いやいや、そんなルールはケースバイケースでもいいんじゃないの?と思うもうひとりの自分もいたりして。
などと、ほんとどうでもいいことを悩んだりしております。
それについてミーアちゃんからは、1枚と言わずたくさん撮って欲しい旨を伝えていただきました。
こういう時に頑なに自分ルールを守ろうとするのが自分らしいと言えばらしいのですが、あんまりよくないですよね。
なんとか臨機応変に対応できるように、今から準備運動がんばります( ・∀・)ノ
次回のカイジューバイミーは?
さて、次回のカイジューライブは・・・

20250705 IDOL FILE PRESENTS IDOL ROCKS! -Summer Special- @ SHIBUYA THE GAME
IDOL FILE PRESENTS IDOL ROCKS! -Summer Special-
日程:2025年7月5日(土)
場所:SHIBUYA THE GAME
時間:OPEN 15:00 / START 15:25
料金:前売3800円 / 当日4500円(+各1D)
※前売り限定特典あり
出演:O-VER-KiLL/カイジューバイミー/GREAT MONKEYS/シンダーエラ/ja惹句ck/ベンジャス!/may in film/LUCY
▼チケット予約はこちら▼
https://t.livepocket.jp/e/fmi68
その他のライブスケジュールは↓からチェックしてね。
⇒カイジューバイミー公式カレンダー
ということで、本日は以上です!
せ~のっ、チャッチャチャチャ、バイミー( ・∀・)ノ
40過ぎの元清掃部長のおっさんです。
BiSH解散後はカイジューバイミーという4人組ロックアイドルグループを推しています。同じ環境の方もたくさんいると思いますので、元清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ