ども、自称清掃部長(@seisobucho)です。
2021年5月7日。
BiSHくじ2021が発売されました!
昨年のBiSHくじ2020に続き2回目となります。
ここでは、BiSHくじ2021の中身と、ローソン店頭で購入の際の注意点をまとめました。
初めてだと見落としてしまいがちな点もあるかと思うので、以下で予習していただければと思います。
※BiSHくじ2020については↓をご覧ください。
BiSHくじ2021


BiSHくじ2021
価格:1回800円
取り扱い店:ローソン/HMV/ユナイテッドシネマ
それぞれの取り扱い店舗は下記リンクを参照ください。
⇒HMV店舗一覧(各店にお問い合わせください)
⇒ユナイテッドシネマ(各店にお問い合わせください)
BiSHくじ20201景品ラインナップ
BiSHくじ2021の景品を一挙に紹介します。
トラベル折りたたみバッグ賞


トラベル折りたたみバッグ賞
500ピースジグソーパズル賞


500ピースジグソーパズル賞
ロゴハンガー2本セット賞


ロゴハンガー2本セット賞
貯金箱賞


貯金箱賞
ピクセルPVCラゲッジタグ賞


ピクセルPVCラゲッジタグ賞
A3クリアファイル賞


A3クリアファイル賞
ラスト賞


ラスト賞
ワンモアチャンス賞


ワンモアチャンス賞
オリジナルステッカー


オリジナルステッカー
以上がBiSHくじ2021の商品ラインナップとなります。
さて、ここで注意点が2点あります。
実際私がBiSHくじ2021を買って気づいた点になりますので、これからBiSHくじ2021を買おうと思ってる人は参考にしてもらえればと思います。
BiSHくじ2021注意点①「応募はがき」


応募用紙
くじを引いた後の半券の右上に応募券がついているのですが、これを5枚一口で応募すれば、
撮り下ろしBiGインスタント写真【50名様】
このどちらかに応募できます。
ちなみに、応募券は↓の右上の部分です。


BiSHくじ表
この部分を切って応募用紙に添付して応募しましょう。
ちなみに、私は迷わず等身大パネルに応募しましたよ!
で、私が店頭で困ったことがあったのですが、実は
この応募用紙が店頭に見当たらなかったんです。
店頭の告知パネルには、備え付けの応募用紙に応募券を貼って応募してね、と書いているのにその応募用紙がなかったんです。
私が行ったローソンは、レジが若い女の子だったんですよ。
ただでさえBiSHくじ2021を購入する際んも緊張したのに、また聞かなきゃいけないの(´;ω;`)ぶわっ
と、思ったのですが、仕方ありません。
で、レジの女の子に聞いてみると、さくっとレジの中から出てきました。
えっ?そこから出てくるの?
散々探したのに・・・
はい、レジの中からでした。
店頭に備え付けではなくレジの中で保管されてることがあるかもなので、もし応募用紙がなかったとしても焦らず店員さんに聞きましょう。
そんな事言われなくてもそうするわ!って思われるかもですが、私結構店内を探しちゃったんですよ。
なので、そうならないためにも、知っておいて損はないかと思います。
そして、もう1点注意点があります。
BiSHくじ2021注意点②「マルチコピー機」


マルチコピー機
これが意外と強敵でした。
何が強敵って、印刷にそれなりに時間がかかります。


BiSHくじ中身
BiSHくじ2021の剥がした部分の上記の黒塗りしてある所に12ケタのシリアルコードがあります。
これをマルチコピー機に入力すると、プリクラの容量でコピー機から出てきます。
が、これがそこそこ時間がかかります。
カラー写真を印刷するので仕方ないと言えば仕方ないのですが、恐らく多くの方が6枚印刷すると思うんですよね。
BiSHメンバーは6人だし。
となると、1枚1分でも合計6分かかります。
しかも、このマルチコピー機に入力する12ケタのシリアルコードが、全部違うんです。
当然と言えば当然なのですが、正直ちょっと面倒でした。
私の時は誰も並んでなかったので良かったのですが、これ他に使う人がいたら待たせることになるんだろうなぁと思っちゃいました。
出来れば、一気にシリアルコードを入力して、まとめて印刷できると良かったかなぁと。
ということで、上記の2点については、事前に知って行かれた方がよりスムーズにBiSHくじ2021を購入出来てるかと思いますよ。
みんなの購入金額は?私の場合は・・・


BiSHくじ2021購入
ところで、みんなはBiSHくじ2021を何枚買ったんだろう?
私の場合は、まず800円×6回で4800円を購入しました。
当然BiSHメンバーは6人なので、6回引いちゃいますよね。
で、ゲットしたのが、
貯金箱(アイナ・ジ・エンド)×1個
A3クリアファイル×2枚
ピクセルPVCラゲッジタグ×2個
以上となりました。
そして、ここからオリジナルステッカーを6枚印刷。
この費用が400円×6回で2400円。
ということで、
合計金額は7200円
となりました。
みんなお財布事情は違うかと思いますが、やっぱりBiSHメンバーのL版ステッカーいいですよ。
一応シールにはなってるんですが、もったいなくて貼れないのが玉に瑕ですがね(´;ω;`)ぶわっ
BiSHメンバーの開封動画
セントチヒロ・チッチ、リンリン、アユニ・DがBiSHくじ2021を開封した動画がUPされましたよ。
メンバーごとで個性も出てますので、ぜひご覧ください。
セントチヒロ・チッチ&リンリン
リンリンとBiSHくじ開封したの巻 pic.twitter.com/Qbzio6b0YQ
— セントチヒロ・チッチ (@Chittiii_BiSH) May 12, 2021
アユニ・D

BiSHくじ2021まとめ
ということで、今年のBiSHくじは大当たりはありませんでしたが、しっかり推し事できたのでよしとしましょう。
まだこれから買うよって人は、
・マルチコピーでのコピー時間
この2点だけ注意してもらえればと思います。
それでは、今年も良いBiSHくじライフをお送りくださいませ~( ・∀・)ノ
40過ぎの元清掃部長のおっさんです。
BiSH解散後はカイジューバイミーという4人組ロックアイドルグループを推しています。同じ環境の方もたくさんいると思いますので、元清掃員さん・WACKDDの方も気軽にフォローいただけるとうれしいです( ・∀・)ノ